コメント
トーマス君
(
るんるんルーク(ミーママ)
)
2006-05-23 10:17:26
バラって思ったよりも生命力があるものですね。
私が実家で育てているバラ(名前も知らない)で、葉っぱが黒点病らしきものにかかっている紫色で大輪のつるバラ系のものがあります。勇気をもって思いっきり根元近くまで切り戻してみようと思っているのですが、ちょっと可哀想かなという気もしているのですよ。地植なので堀戻すのは無理だし・・何より以前飼っていたゴールデンの遺骨の一部が根元にいれてあるので大事にしたいの。
トーマス君
(
ミーママ
)
2006-05-23 10:20:14
肝心なことを・・・
トーマス君、綺麗ですね。我が家はローズ系の色が多いので今度探してみようかな。花のサイズはどれくらいですか?
!!
(
まなおやじ
)
2006-05-23 10:48:26
rosa papaさんはグリーンハンドをもってらっしゃる!!
今日も目で楽しませてもらいました。
rosa papaさんちのお庭でアフタヌーンティを飲みたい!!
rosa papaさん将来、イギリスに住んでも大丈夫ですよ!!きっと素敵な庭園が出来るでしょうね。
Unknown
(
はなママ
)
2006-05-23 10:56:13
バラも素晴らしいけど、さくらんぼがちょ~羨ましい。
さくらんぼ、大好き!!!
あんまり甘くなかったのが残念でしたね。
佐藤錦も作れるのですか(食べる物の質問ばかりですいません)。
本当に、本当に、いいご趣味ですね。
奥様が羨ましい!
トーマスすてき!
(
ringoron
)
2006-05-23 12:03:23
rosa papaさんってこっち方面の才能もお持ちだなんて多才な方だったんですね。
私、挿し木とかしたことないので、やり方教えていただきたいです。
オーディエちゃんといい、トーマス君といい、こんな美しいバラは見たことありませんでした♪
自分の家のベランダでこんな美しい花が咲いちゃうと、お外行きたくなくなっちゃいますね~♪
ミーママ さんへ
(
rosa papa
)
2006-05-24 11:04:31
実家のバラ、他に枝があるなら根元で剪定してみてください。新しいシュートが出てくると思います。4~5年たった枝は花付きが悪くなると云われています。大切なバラですから、挿し木で増やしご自宅のベランダで育てるってのもアリです。
トーマスの花のサイズは5~8センチぐらい。つる性があるので3~5mまで伸びるそうですが、短く剪定すれば鉢植えでも2m以内に収まると思います。ただ、四季咲き性が弱いです。
まなおやじ さんへ
(
rosa papa
)
2006-05-24 11:20:52
いえいえ「グリーンハンド」なんて…。辞書で調べてしまいました~!そんなたいそうなモン持ってないです。
イギリスいいですね~。郊外もロンドンも!
ベランダで中国茶でもいれましょう。まる見えだけど!
はなママ さんへ
(
rosa papa
)
2006-05-24 11:32:43
去年は甘かったんですけど…。
ホームセンターで「佐藤錦」の苗1,800円ぐらいで売ってました!売ってるってことは作れるかナと…。うちのさくらんぼ、肥料を与えたぐらいで、な~んにも手をかけていません。ただ、カラスやスズメさんの見張りはしました。
ringoron さんへ
(
rosa papa
)
2006-05-24 12:14:26
いやいや、才能だなんて…。好きなようにやってるだけです。(シゴトはなかなかそうはいかないけど!)
花がきれいなのは、私の力でもまして才能なんかではありません。花そのものが美しいだけなのです。(どう?)
挿し木の件、またこんど!
私にも教えて下さい・・・。
(
SAO
)
2006-05-25 22:10:22
挿し木をしても、上手く根が張りません。詳しいやり方を教えてください。コツもあれば、あわせて是非!
それから、さくらんぼって育てやすいですか? 欲しいなぁと思いつつ、いまいち情報不足でふんぎりがつかないんです。これも、教えてください~~~。
ルイーズ オーディエ、凄い綺麗ですね。香りを体験してみたい!
SAO さんへ
(
rosa papa
)
2006-05-28 22:14:00
さくらんぼ、桜の木と同じ性質なので(多分!)ほったらかしで育てています。きちんと調べれば栽培法があると思うのですが…。虫はほとんどつきません。初めはケムシとかつくかな?と心配でしたがベランダだからでしょうか、葉につく虫は皆無に近いです。金柑とかと同じく育て易いと思います。ウチの木は高さ90センチ位で上がツメてある木です。あ、挿し木の件、別便で~!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私が実家で育てているバラ(名前も知らない)で、葉っぱが黒点病らしきものにかかっている紫色で大輪のつるバラ系のものがあります。勇気をもって思いっきり根元近くまで切り戻してみようと思っているのですが、ちょっと可哀想かなという気もしているのですよ。地植なので堀戻すのは無理だし・・何より以前飼っていたゴールデンの遺骨の一部が根元にいれてあるので大事にしたいの。
トーマス君、綺麗ですね。我が家はローズ系の色が多いので今度探してみようかな。花のサイズはどれくらいですか?
今日も目で楽しませてもらいました。
rosa papaさんちのお庭でアフタヌーンティを飲みたい!!
rosa papaさん将来、イギリスに住んでも大丈夫ですよ!!きっと素敵な庭園が出来るでしょうね。
さくらんぼ、大好き!!!
あんまり甘くなかったのが残念でしたね。
佐藤錦も作れるのですか(食べる物の質問ばかりですいません)。
本当に、本当に、いいご趣味ですね。
奥様が羨ましい!
私、挿し木とかしたことないので、やり方教えていただきたいです。
オーディエちゃんといい、トーマス君といい、こんな美しいバラは見たことありませんでした♪
自分の家のベランダでこんな美しい花が咲いちゃうと、お外行きたくなくなっちゃいますね~♪
トーマスの花のサイズは5~8センチぐらい。つる性があるので3~5mまで伸びるそうですが、短く剪定すれば鉢植えでも2m以内に収まると思います。ただ、四季咲き性が弱いです。
イギリスいいですね~。郊外もロンドンも!
ベランダで中国茶でもいれましょう。まる見えだけど!
ホームセンターで「佐藤錦」の苗1,800円ぐらいで売ってました!売ってるってことは作れるかナと…。うちのさくらんぼ、肥料を与えたぐらいで、な~んにも手をかけていません。ただ、カラスやスズメさんの見張りはしました。
花がきれいなのは、私の力でもまして才能なんかではありません。花そのものが美しいだけなのです。(どう?)
挿し木の件、またこんど!
それから、さくらんぼって育てやすいですか? 欲しいなぁと思いつつ、いまいち情報不足でふんぎりがつかないんです。これも、教えてください~~~。
ルイーズ オーディエ、凄い綺麗ですね。香りを体験してみたい!