コメント
Unknown
(
ベリエ
)
2009-04-05 23:00:02
シュナちゃん、食欲もりもり動画で安心しました
パパさんとママさんのお誕生日なんですね
おめでとうございますヌン(^-^)
一番のプレゼントはシュナちゃんの元気一発固めのボロッですね♪
シュナちゃん、バックの中から高みの見物状態だったんだね(*≧m≦*)ププッ
Unknown
(
amico
)
2009-04-05 23:46:16
シュナちゃん、落ち着いてきてるみたいで、よかったです。
もう少しの辛抱ですね。
パパさん&ママさん、お誕生日おめでとうございま~す!
Unknown
(
greenish
)
2009-04-05 23:46:38
あとすこし 日にち薬ですね。はっきりと診断もでてよかったですね。季節の変わり目なのですね。
お話もできないしちいちゃな体を見守って
心配でこころもとない毎日
パパ ママ シュナちゃん がんばってくださいね。
はじめまして!
(
hokitakuro
)
2009-04-06 00:01:21
ブログ村からたどって参りました、
hokitakuroと申します。
たどってきた…と言いましたが、
こちらのブログ、とっても大好きで
よく見させていただいています(笑)
シュナちゃん、超かわいい~♪と
いつも癒されておりましたが、
なんと、体調不良ということで
コメントしない訳にはいかない!
と思い、今回は書かせていただきました。
と申しますのも、うちには1歳になる
ブラックのクロがいますが、うちの
クロも迎え入れて4日目で伝染病が発症し、
生死をさまよいました。今では元気に
なりましたが、シュナちゃんと同じように
ゲリと嘔吐の繰り返しでした。
もちろん、シュナちゃんはそこまでではないですが、
飼い主さんのお気持ちは良くわかります。
しかも、ご夫婦のお誕生日ということですが、
我が家も2週間ちょっとのクロの入院中に私たちの
結婚記念日を迎えていて、複雑な気分で
過ごしたのを思い出しました。
そんな時、こちらのブログを見ていましたが、
いつか、私もこういう幸せいっぱいのブログを
書きたいな~と思っていました。たくさん
励まされたので、今度は、私とクロが
シュナちゃんを励まさなきゃ!と
コメントした次第です。
ですので、シュナちゃんには頑張って
よくなってほしいです。
そして、ママさんとパパさんの思いは、
絶対にシュナちゃんに届いています。
早く回復することを願っています!
初めての書き込み、長文にて失礼いたしました。
Unknown
(
zero
)
2009-04-06 02:27:47
こんばんは。
シュナちゃん、大変だったんですね。。。
心中お察しいたします。
でも、快方に向かっているのですよね!?
早く良くなりますように!
我が家のケースには 当てはまらないかもしれませんが、「ささみ」が原因のひとつでもありました。
シェリの場合、胃液を吐くことがよくあったのですが、行く病院では全て「胃液が多いのだろう」とか「食事を細かく分けて(日に数回)」与えてください」とか・・そんな内容だったのですが、「ささみ」「ごはんつぶ」をやめて 一切吐かなくなりました。で、アレルギー症状も出なくなったり。
原因がはっきりとつかめるといいですね。。
お大事に。
よかったです
(
くうちいまま
)
2009-04-06 04:37:45
ひどくなってない様子でとても安心しました。
わんこが元気がないと飼い主もやっぱり心が影りますよね(漢字あってるかな?)。
元気になったら快気祝いとお誕生会と盛大にやってくださいね。
シュナちゃんのバックかわいらしい。
ママさんの手作りかしら?
実はシュナちゃんと会える日が近づいていますよ笑。
元気になって一緒にボール投げしましょう。
お心遣いのメッセージ、ありがとうございます~
(
rosa papa
)
2009-04-06 12:00:03
☆ベリエさんへ
シュナのボロッ!待ち遠しいっす(笑)
ジャーッ!にならないよう焦らずに。
食欲だけは旺盛で、ちょっと多めでもペロっといきました。
あ、誕生日のお祝い、ありがとうございまっす!
☆amicoさんへ
シュナ、あの後は嘔吐も無く順調に回復してるようです。
これで自分からおもちゃで遊び出すようになれば、
ほぼ回復でしょうか~。。
誕生日のお祝い、ありがとうございます!
☆greenishさんへ
お心遣い、心より感謝いたしております。ありがとうございます!
桜も見頃なので散歩に出たいのですが(飼い主が!)、
ま、もうちょっとのガマンですね。
経過は順調です。ここはじっくりいきたいと思います!
☆hokitakuroさんへ
こんんちは~、初めまして!
お励ましのコメント、本当にありがとうございます。
とても嬉しく、感激!です^^
シュナは、おかげさまで回復に向かっております!どんな病も侮ってはいけないと、ここはじっくり療養に専念しますね。
クロ君のこと、ブログで拝見させていただきました。
とても大変な事態を克服されたクロ君とご家族の努力には頭が下がる思いです。そしてその分、充実した今があるのですね。。見習わねば! これからもヨロシクです~
☆zeroさんへ
こんにちは~。ご心配おかけいたしております。
シュナ、かなり回復してきましたよ。今回のことは飼い主としても色々と勉強させられました。
貴重なアドバイス、ありがとうございます!
シェリちゃんも胃液を吐くことが何度もあったのですね。。
そう… いろんな方のブログで知る限りなのですが、医師の見解とは違うところに原因があったという例が少なくありませんよね。たとえ数人の医師に烙印を押されても全く違った対処でアレルギーが改善されたりとか…
今回の「原因」も、ひと言でくくれない複雑な要因が絡み合っているのだと思います。気になるのは、多くの治療が対処療法だということ。。
それにしても「ささみ」と「ごはんつぶ」、気になります~
☆くうちいままさんへ
シュナ、だいぶ回復してきましたよ。
決して「大病」と呼ばれるものではありませんが、ここは丁寧にじっくりと見ていきたいと思ってます。
シュナのバッグ、散歩デビュー以前から使ってるものなんですよ。トート型の既製品で、長持ちしております^^
そうですか~!それは楽しみです!
Unknown
(
田中
)
2009-04-06 14:21:27
シュナちゃん、
大事に至らず、
回復に向かっている様で、
安心しました。
普段は元気もりもりの子が、
急にぐったり大人しくなると、
ショックが大きいですよね。
痕2~3日で、
元気なかりんとうが出れば、
お散歩もまた行けますね。
もうちょっと頑張ってね!
シュナパパさん、ままさん、
Happy Birthday!
The best has yet to come!
おめでとうございます。
Unknown
(
Marble
)
2009-04-06 15:12:46
快方に向かっているようで・・・良かったです
こんな時、「しゃべってくれればいいのに・・・」と思います。
元気な時は、「しゃべったらうるさいだろうなぁ~」とも思いますが
rosa papaさん mamaさん
お誕生日おめでとうございます
お誕生日のお祝いは、シュナちゃんが完全復活したら家族揃って
ですね
まずは一安心
(
noahmama
)
2009-04-06 17:20:19
こんにちは!
びっくりしました。でも快方に向かっている御様子。まずは
一安心ですね。ノアも胃腸が弱く、合わないものを食べたり
想像妊娠の前後だったり、冷えすぎたりだったりと、
ことあるごとにゲボしてしまいます。最初は父と大騒ぎ
しましたが、最近は慣れっこ。半日ぐらいで復活します。でも
去年の夏はやはり毎日ゲボが続き、点滴を打ちました。
家犬の弱さ故、しかたがないことでしょう。でも口が利けない犬
ですから、何かあったらすぐ医者へというスタンス、
私は大切だと思っています。シュナちゃんは保険、
入ってますか? なら安心ですね。
Unknown
(
ティナ母
)
2009-04-06 22:10:57
シュナちゃん
具合が悪かったのですね
その後はいかがですか?
シュナちゃんが元気じゃないと
ママのお誕生日も盛り上がらない感じ
よく分かります
ワンコはしゃべれないから
下痢や嘔吐は本当に心配です
お薬が効いて元気になる事を祈っています
Unknown
(
ミー姉
)
2009-04-07 09:51:01
シュナちゃん、如何ですか?
今日辺りは硬いのポロッといきませんかね~
ルークは消化出来ないでよく吐くのですが、ウンチがゆるくなると心配ですね。そんなときは食事も水も与えず1日様子を見るように獣医さんに言われているけど・・・見ているほうが辛いですね。
嘔吐・下痢で薬を飲ませたこともないです・・・近所の病院ではきっと注射&薬づけかも。
早く元気になってね!!
あっ、遅くなりましたがrosa papaさんrosa mamaさん!
お誕生日おめでとうございます!
あらら
(
パーク
)
2009-04-07 10:52:33
大変でしたね。うちの珀も一昨年同じ様な症状で獣医さんのお世話になりました。お腹が空いても丸一日食べ物を与えられないのでかわいそうでした。点滴と絶食後に薬+処方食で2日ほどで元気になりました。シュナちゃんも早く元気になりますようにお祈りしています。
Unknown
(
mizoluna
)
2009-04-07 12:28:08
シュナちゃん
大変なことになってたんですね
我が家でもちょっとした出来事があり、なかなかこちらへお邪魔することも出来ずいたので、今拝見して驚いてます。
でも、回復に向かっているとのことで安心しています。
ルナも何度か嘔吐したことがありますが、原因がわからず。病院で診てもらっても「犬は吐くように出来てるんです」とどう捉えたらいいものか解らない診断をされモヤモヤした気持ちで帰って来たことがありました。
季節の変わり目はヒトでも体調を崩したりしますが、ワンちゃんも同じなんですね。
勉強になりました。
シュナちゃん、あともう少しの辛抱!
頑張って治して、またいつもの元気な姿を見せてね!
パパさん&ママさん
遅ればせながら…おめでとうございます!
シュナちゃんの元気な姿が一番のプレゼントになりそうですね♪
お心遣いのメッセージ、ありがとうございます~
(
rosa papa
)
2009-04-08 12:07:16
☆田中さんへ
シュナ、昨日あたりから室内でバタバタしております。
もう少しで散歩もOKでしょう。
しかし、もう4日くらい便を出しておりません。
かりんとう、期待できそうです^^
誕生日メッセージ、ありがとうございます!
☆Marbleさんへ
ほんと、しゃべったらうるさいだろうな~(笑)
でも今回、言葉以外で通ずる何かを会得できたような…!?
昨日あたりからかなりやんちゃになってきましたよ~
誕生日のメッセージ、ありがとうございます!
☆noahmamaさんへ
ご心配おかけいたしました~
今回の夜通しゲボ、シュナには初めての症状だったので焦りました。
何か飲み込んだのでは…? という心配がいちばんでした。
それにしても犬の回復力は素晴しいですね。
シュナ、もうぴんぴんしております^^
保険、入ってないんですよね。年齢も重ねて、そろそろ必要かな。。
☆ティナ母さんへ
ご心配おかけいたしました。
今日は朝っぱらから玩具を振り回しておりました。
ほぼ復活とみていいようです。
異物の誤飲でなかったことだけはホッとしております。
そりそろ散歩も復活しますよ~^^
☆ミー姉さまへ
シュナ、元気になりましたよ。
今回の夜通しゲボ&下痢は、異物の誤飲にも疑うフシがあって心配でした。
胃腸内壁の層がかなり剥がれたり傷ついたらしく、辛そうでした。
もう4日以上便が出てないので期待できます。
誕生日メッセージ、ありがとうございます!
☆パークさんへ
珀君も同じような症状を経験されたのですね。。
シュナ、もうかなり回復してきましたよ。
そうそう、何が可哀相かって、食欲あっても食えないこと!
こっちを恨む目つきがイタかったです(笑)
そろそろ、散歩も再開できそうです!
☆mizolunaさんへ
シュナ、そろそろ散歩も再開できそうです。
かなり復活してきましたよ。
ルナちゃんも、このモヤモヤっとした原因不確かな症状を経験されているのですね。。人も犬も自然の一部で、身体というのは様々なバランスがとれてこそ健康なんだな~…と、あらためて実感させられました。
これまでは、病院知らずのシュナでしたが過信はいけないな、と反省です。
誕生日メッセージ、ありがとうございます!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
パパさんとママさんのお誕生日なんですね
おめでとうございますヌン(^-^)
一番のプレゼントはシュナちゃんの元気一発固めのボロッですね♪
シュナちゃん、バックの中から高みの見物状態だったんだね(*≧m≦*)ププッ
もう少しの辛抱ですね。
パパさん&ママさん、お誕生日おめでとうございま~す!
お話もできないしちいちゃな体を見守って
心配でこころもとない毎日
パパ ママ シュナちゃん がんばってくださいね。
hokitakuroと申します。
たどってきた…と言いましたが、
こちらのブログ、とっても大好きで
よく見させていただいています(笑)
シュナちゃん、超かわいい~♪と
いつも癒されておりましたが、
なんと、体調不良ということで
コメントしない訳にはいかない!
と思い、今回は書かせていただきました。
と申しますのも、うちには1歳になる
ブラックのクロがいますが、うちの
クロも迎え入れて4日目で伝染病が発症し、
生死をさまよいました。今では元気に
なりましたが、シュナちゃんと同じように
ゲリと嘔吐の繰り返しでした。
もちろん、シュナちゃんはそこまでではないですが、
飼い主さんのお気持ちは良くわかります。
しかも、ご夫婦のお誕生日ということですが、
我が家も2週間ちょっとのクロの入院中に私たちの
結婚記念日を迎えていて、複雑な気分で
過ごしたのを思い出しました。
そんな時、こちらのブログを見ていましたが、
いつか、私もこういう幸せいっぱいのブログを
書きたいな~と思っていました。たくさん
励まされたので、今度は、私とクロが
シュナちゃんを励まさなきゃ!と
コメントした次第です。
ですので、シュナちゃんには頑張って
よくなってほしいです。
そして、ママさんとパパさんの思いは、
絶対にシュナちゃんに届いています。
早く回復することを願っています!
初めての書き込み、長文にて失礼いたしました。
シュナちゃん、大変だったんですね。。。
心中お察しいたします。
でも、快方に向かっているのですよね!?
早く良くなりますように!
我が家のケースには 当てはまらないかもしれませんが、「ささみ」が原因のひとつでもありました。
シェリの場合、胃液を吐くことがよくあったのですが、行く病院では全て「胃液が多いのだろう」とか「食事を細かく分けて(日に数回)」与えてください」とか・・そんな内容だったのですが、「ささみ」「ごはんつぶ」をやめて 一切吐かなくなりました。で、アレルギー症状も出なくなったり。
原因がはっきりとつかめるといいですね。。
お大事に。
わんこが元気がないと飼い主もやっぱり心が影りますよね(漢字あってるかな?)。
元気になったら快気祝いとお誕生会と盛大にやってくださいね。
シュナちゃんのバックかわいらしい。
ママさんの手作りかしら?
実はシュナちゃんと会える日が近づいていますよ笑。
元気になって一緒にボール投げしましょう。
シュナのボロッ!待ち遠しいっす(笑)
ジャーッ!にならないよう焦らずに。
食欲だけは旺盛で、ちょっと多めでもペロっといきました。
あ、誕生日のお祝い、ありがとうございまっす!
☆amicoさんへ
シュナ、あの後は嘔吐も無く順調に回復してるようです。
これで自分からおもちゃで遊び出すようになれば、
ほぼ回復でしょうか~。。
誕生日のお祝い、ありがとうございます!
☆greenishさんへ
お心遣い、心より感謝いたしております。ありがとうございます!
桜も見頃なので散歩に出たいのですが(飼い主が!)、
ま、もうちょっとのガマンですね。
経過は順調です。ここはじっくりいきたいと思います!
☆hokitakuroさんへ
こんんちは~、初めまして!
お励ましのコメント、本当にありがとうございます。
とても嬉しく、感激!です^^
シュナは、おかげさまで回復に向かっております!どんな病も侮ってはいけないと、ここはじっくり療養に専念しますね。
クロ君のこと、ブログで拝見させていただきました。
とても大変な事態を克服されたクロ君とご家族の努力には頭が下がる思いです。そしてその分、充実した今があるのですね。。見習わねば! これからもヨロシクです~
☆zeroさんへ
こんにちは~。ご心配おかけいたしております。
シュナ、かなり回復してきましたよ。今回のことは飼い主としても色々と勉強させられました。
貴重なアドバイス、ありがとうございます!
シェリちゃんも胃液を吐くことが何度もあったのですね。。
そう… いろんな方のブログで知る限りなのですが、医師の見解とは違うところに原因があったという例が少なくありませんよね。たとえ数人の医師に烙印を押されても全く違った対処でアレルギーが改善されたりとか…
今回の「原因」も、ひと言でくくれない複雑な要因が絡み合っているのだと思います。気になるのは、多くの治療が対処療法だということ。。
それにしても「ささみ」と「ごはんつぶ」、気になります~
☆くうちいままさんへ
シュナ、だいぶ回復してきましたよ。
決して「大病」と呼ばれるものではありませんが、ここは丁寧にじっくりと見ていきたいと思ってます。
シュナのバッグ、散歩デビュー以前から使ってるものなんですよ。トート型の既製品で、長持ちしております^^
そうですか~!それは楽しみです!
大事に至らず、
回復に向かっている様で、
安心しました。
普段は元気もりもりの子が、
急にぐったり大人しくなると、
ショックが大きいですよね。
痕2~3日で、
元気なかりんとうが出れば、
お散歩もまた行けますね。
もうちょっと頑張ってね!
シュナパパさん、ままさん、
Happy Birthday!
The best has yet to come!
おめでとうございます。
こんな時、「しゃべってくれればいいのに・・・」と思います。
元気な時は、「しゃべったらうるさいだろうなぁ~」とも思いますが
rosa papaさん mamaさん
お誕生日おめでとうございます
お誕生日のお祝いは、シュナちゃんが完全復活したら家族揃ってですね
びっくりしました。でも快方に向かっている御様子。まずは
一安心ですね。ノアも胃腸が弱く、合わないものを食べたり
想像妊娠の前後だったり、冷えすぎたりだったりと、
ことあるごとにゲボしてしまいます。最初は父と大騒ぎ
しましたが、最近は慣れっこ。半日ぐらいで復活します。でも
去年の夏はやはり毎日ゲボが続き、点滴を打ちました。
家犬の弱さ故、しかたがないことでしょう。でも口が利けない犬
ですから、何かあったらすぐ医者へというスタンス、
私は大切だと思っています。シュナちゃんは保険、
入ってますか? なら安心ですね。
具合が悪かったのですね
その後はいかがですか?
シュナちゃんが元気じゃないと
ママのお誕生日も盛り上がらない感じ
よく分かります
ワンコはしゃべれないから
下痢や嘔吐は本当に心配です
お薬が効いて元気になる事を祈っています
今日辺りは硬いのポロッといきませんかね~
ルークは消化出来ないでよく吐くのですが、ウンチがゆるくなると心配ですね。そんなときは食事も水も与えず1日様子を見るように獣医さんに言われているけど・・・見ているほうが辛いですね。
嘔吐・下痢で薬を飲ませたこともないです・・・近所の病院ではきっと注射&薬づけかも。
早く元気になってね!!
あっ、遅くなりましたがrosa papaさんrosa mamaさん!
お誕生日おめでとうございます!
大変なことになってたんですね
我が家でもちょっとした出来事があり、なかなかこちらへお邪魔することも出来ずいたので、今拝見して驚いてます。
でも、回復に向かっているとのことで安心しています。
ルナも何度か嘔吐したことがありますが、原因がわからず。病院で診てもらっても「犬は吐くように出来てるんです」とどう捉えたらいいものか解らない診断をされモヤモヤした気持ちで帰って来たことがありました。
季節の変わり目はヒトでも体調を崩したりしますが、ワンちゃんも同じなんですね。
勉強になりました。
シュナちゃん、あともう少しの辛抱!
頑張って治して、またいつもの元気な姿を見せてね!
パパさん&ママさん
遅ればせながら…おめでとうございます!
シュナちゃんの元気な姿が一番のプレゼントになりそうですね♪
シュナ、昨日あたりから室内でバタバタしております。
もう少しで散歩もOKでしょう。
しかし、もう4日くらい便を出しておりません。
かりんとう、期待できそうです^^
誕生日メッセージ、ありがとうございます!
☆Marbleさんへ
ほんと、しゃべったらうるさいだろうな~(笑)
でも今回、言葉以外で通ずる何かを会得できたような…!?
昨日あたりからかなりやんちゃになってきましたよ~
誕生日のメッセージ、ありがとうございます!
☆noahmamaさんへ
ご心配おかけいたしました~
今回の夜通しゲボ、シュナには初めての症状だったので焦りました。
何か飲み込んだのでは…? という心配がいちばんでした。
それにしても犬の回復力は素晴しいですね。
シュナ、もうぴんぴんしております^^
保険、入ってないんですよね。年齢も重ねて、そろそろ必要かな。。
☆ティナ母さんへ
ご心配おかけいたしました。
今日は朝っぱらから玩具を振り回しておりました。
ほぼ復活とみていいようです。
異物の誤飲でなかったことだけはホッとしております。
そりそろ散歩も復活しますよ~^^
☆ミー姉さまへ
シュナ、元気になりましたよ。
今回の夜通しゲボ&下痢は、異物の誤飲にも疑うフシがあって心配でした。
胃腸内壁の層がかなり剥がれたり傷ついたらしく、辛そうでした。
もう4日以上便が出てないので期待できます。
誕生日メッセージ、ありがとうございます!
☆パークさんへ
珀君も同じような症状を経験されたのですね。。
シュナ、もうかなり回復してきましたよ。
そうそう、何が可哀相かって、食欲あっても食えないこと!
こっちを恨む目つきがイタかったです(笑)
そろそろ、散歩も再開できそうです!
☆mizolunaさんへ
シュナ、そろそろ散歩も再開できそうです。
かなり復活してきましたよ。
ルナちゃんも、このモヤモヤっとした原因不確かな症状を経験されているのですね。。人も犬も自然の一部で、身体というのは様々なバランスがとれてこそ健康なんだな~…と、あらためて実感させられました。
これまでは、病院知らずのシュナでしたが過信はいけないな、と反省です。
誕生日メッセージ、ありがとうございます!