rosemary days

アロマテラピー、ハーブを中心にフィトテラピーあれこれ。自然療法全域とフィットネスについて。

学習について

2014-01-03 11:13:57 | ひとりごと
正月に初売りに行くというのはいつから始まったことでしょうか?うちは以前は正月といえば元日は家で過ごし、2日3日は近くの親戚に行くのが定番でしたが、子ども達が大きくなってくると親戚に行く機会も減り、娘が大学に行ってからは彼女に合わせて家族で買い物に行くのが定番になってきました。

昨日は越谷のレイクタウンへ家族で出かけてきました。我が家のモールの利用法は、昼ごろ行ってみんなでお昼を食べ、そのあとだいたい2時間後くらいに集合時間を決めて各自好きなところに買い物に行きます。さて、いつも感じることなんですが、いざモールに行ってみても買いたいものがみつからない。どこへ行っていいのかわからないという状況に陥ります。とりあえず出鱈目に歩いてみて欲しいものを探す・・・これって結構効率の悪い買い方なんですよね。

思い返してみたら独身のころは、今日は新宿東口のこの辺で買い物をするとか、原宿の竹下通りで買い物するとか、ターゲットにするエリアを決めたらそこを隅から隅まで歩き回っていいなと思ったものがあったお店に戻る・・・という作業を繰り返してました。最初はとても時間がかかるのですが、何度か同じところに来ると何処に自分の欲しいものが売っているのかわかってくるので、初めから行きたいお店を絞って行くようになります。これっていわゆる繰り返し、つまり復讐しているんですね。

英語教師の経験から言うと、英語の成績を上げるためには何よりもまず予習すること。実はこれは英語に限らず全ての教科に通じることなんです。中学の時いい成績を取っていたのに高校に上がると急に成績が下がる子っているでしょう?あれは中学時代は塾に行かせてもらって自動的に予習していたけど高校でそれがなくなると当然成績も下がる。アロマの講座でもアロマのアの字も知らないような人よりも、少し独学で勉強していた人のほうが理解する度合いは大きい。当然と言えば当然なんですが、人間の脳は100%新しい情報に接した時は混乱してしまい吸収されにくいのだそうです。全体の情報の60%程度を知っているほうが、新しい情報が吸収されやすいんです。

そんなことを考えると、買い物でもやはり予習しておいたほうが効率よく買い物ができるんだなと思います。今はインターネットでお店の特色や商品の写真などを見ることができるので、それを予めチェックしてから行くべきなんだなと痛感しました。買い物ひとつでも予習復習があって、それを出来る人と出来ない人で差が出ているんですね。



人気ブログランキングへ




↑ポチっとよろしく↑お願いします。

※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年の抱負 | トップ | カモミールの香り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事