画像に光っている所はありませんでした。
(造影剤の糖分が癌細胞に集積して画像が光るのです。)
良かったー。力が抜けました🫠
(先回、2年半前に見た画像は卵巣癌の手術前の画像。腹膜播種で光まくっている画像は今もトラウマになっています。)
しかしながら、
一難去ってまた一難!
先月のマーカー微増highに、心配のあまり来月の腫瘍マーカーの結果を待たずのPET検査だったので、
来月のマーカーの結果次第では内視鏡検査ありと。
えー😱、またまた凍りつく私。
今日は検査結果の為に主治医が特別に枠を作って下さりの診察時間でしたので詳しい事はお聞きせずでした。
私の場合は来月もマーカーに問題有りならば消化器系等が疑われるので、その為の内視鏡検査なのかなぁ。怖すぎるー🫨
友人から膵臓癌疑いで内視鏡検査をした時の事を聞いたのですが…、なかなか大変そうでした。
いやだなー😢
PET検査の結果が気になり、その後は内視鏡検査と言うキーワードで、診察室では緊張状態。
なんだか主治医からの話に集中する事が出来ず、内容をスタバで主人とおさらいをしました。
夏いっぱい!のスイカフラペチーノを飲みながら😋
うん、うん、とにかく来月のマーカーを見てからなのね。
PET検査が大丈夫だったので10月の会に向けて走れそうです🎹
良かった😊
今日、主治医が何回か使っていらした「ご病気」という言葉。品あるし、敬意を感じます。響きが綺麗。
スケールの大きなハンサムウーマンの主治医ですが、センシティブな方でもいらっしゃいます。
どんな時におっしゃっていらしたかしら、今度お会いしたら気をつけて聞いていましょーっと。
心配で昨夜はあまり眠れずで🥱
ホッとして、ボリュームいっぱいのお弁当を元気に頂いて、
ベッドに倒れ込むように夢の世界へ…🧚♀️
主人も心配で疲れたらしく、簡単なお夕食にしよう!と意見がすぐにまとまりました😄
今日のお夕食
夏の冷たいおでん🍢、大好きなんです😊
たくさん心配をかけてごめんね🙏
今日も、
ありがと❣️
PET検査の結果に気を取られて、お昼のリムパーザ錠を飲み忘れそうになりました🫢