goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

チャイコフスキーはお好き?

リムパーザ卒業133日目 北海道のおやつ😋

「限定!」に弱い私😅

私用のお土産達、楽しみです。

昨日は、楽しくて主人と興奮冷めやらぬ状態に。
帰宅が深夜だったので、明け方までおしゃべり止まらずでした😊

今日は私は疲れが出たー。

一日ゆったりとしていたのですが、元気な主人は車買って来たって😵

ここ数週間なんとなく話してはいたけれど、今日決行とは!

パワフルなお方ねぇ😏

私が倒れていたのでブラウンレストラン発動💨

美味しかったわー😊

ありがと❣️

まだ本調子じゃないので、北海道限定のお土産達は明日からのお楽しみです。

今日は夏日の所もあったようで、北海道の寒さが夢だったのかしら、なんて思ってしまいます。

暑い日が多くて果物達がタイヘンな様子。

そう言えば、

羊ヶ丘のクラーク博士の農場の研究所でも、今の北海道の気候に合う作物を開発中って半日観光のガイドさんに聞いたわ。

北海道と言えば、ジャガイモ🥔

でも、今はさつまいもも作られ始めたのですって。

ここ数年でどんどんと収穫量が増えているそう。

北海道にはスイートポテトも。

これは、中にカスタードクリームが入っている北海道の美味しいスイートポテト。

何年も前に出会い大好物です。

以前、北海道に行った時にお土産屋さんでスイートポテトについて聞いたら、

「北海道はさつまいもではなく、ジャガイモです。」と言われました🙁

でも、私、すでに何度も美味しいスイートポテトを食べていたけれどなー。

と思ったら…、
さつまいもについては意外に歴史があった。

20年も!

やっぱり私が食べたのは北海道のスイートポテトに違いない!
今も美味しく頂いています☕️

温暖化でここ数年、北海道でのさつまいもの収穫量は増えて、新品種も続々と。

「ゆきこまち」。さらさらとした雪のようなきめ細かい口どけで、上品な食感。

小野小町にあやかった名前って素敵ー!

ぜひ、食べてみたいわ😋

さつまいもの北限は福島県あたり、と言われていたけれど試作を頑張った研究陣の努力が見えるなぁ🥹

温暖化で名産品が今までと変わって混乱するけれど、人間の適応力ってすごい!✨✨✨



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事