ばらいろのほっぺ*

遊びに来てくださってありがとうございます♪

*ブログお引っ越し

2011-03-17 22:53:41 | *お知らせ
こんにちは!

パーソナルカラーアナリストとして本格的に活動を開始するにあたり、
ブログをお引っ越しいたします。

コチラ☆(メインブログ)コチラ★(サブブログ)で心機一転。


夢に向かって1歩ずつ。
クネクネ道かも知れないけれど。
がんばります♪

*ウェディングコーディネート

2011-03-04 22:21:43 | *Beautiful Dreamer
5月に挙式を控えているカップルのために、
ただいまカラーコーディネート中です。

新郎様はスプリング/サマーのライトタイプ。
新婦様はサマー/ウィンターのクールタイプ。

イエローベースとブルーベースのお2人です。
並んで立ったときに、互いに引き立てあうカラーコーディネートを目指します。

お二人、ファーストシーズンがスプリングとサマーということで、
ここでの共通点は、比較的明るい色、パステルカラーが揃っていることなんですよね。
この中から、お二人が似合う色を見つけていきたいと想っています。

まずはブーケから…
新婦様のドレスは白。どんな色でも映えますね。
お好きなお色も入れて差し上げたいし…あれもこれもと欲張りになっちゃいます。

お二人が共通してお似合いになるのは、ミントフィズとパステルイエロー。
そこに、新婦様が一番お似合いになるお色、ライラックを引き締め色に。
お祝いの華やかなムードも大切なので、ソフトフクシャなどをアクセントに使ってみようかしら…

明後日、お二人に提案です。
気に入ってくださると良いのですが…
もうひとパターン、考えておきましょう。

パーソナルカラー診断の120色のドレープ(色布)が大活躍しています。

*パーソナルカラー診断 vol.1

2011-03-03 22:39:49 | *カラー診断
今日は、先日カラー診断をさせていただいたモニターさんの診断結果を書いてみたいと思います。

モニターを引き受けてくださったのは、Nさん。
普段からよくお顔を合わせるのですが、どうもアースカラーがお好きみたいで、天然素材のナチュラルなスタイルでいらっしゃることが多い方です。

カラー診断はもちろん初めてとのこと。私も楽しみにしておりました。
なのですが、お仕事の関係で、日中のお時間がどうしても都合が合わず、PM7:00から蛍光灯の下での診断となりました。
少し、明るさが足りないのと、青みがかかることを考慮しながら、慎重に診断開始。

お顔がちっちゃくて、うらやましいNさん(笑)。瞳は、優しいブラウン。肌はピンクがかった色白さん。
白目はブルーがかっていますが、瞳とのコントラストは強くありません。

診断の結果は、サマータイプ。

青い色が似合うこと、似合うこと。優しい、コスモスのお花のようなピンクも素敵です。
香り立つような、女性らしさが現れました。まさしく、女っぷりがあがるんです。
普段着ていらっしゃるアースカラー、オータムさんの色では大変もったいないですね。
Nさん「そんな事言われたことないよ~」と少し照れておられましたが、色布をお顔の下に当てているうちに、ご自分でも納得いただけたようです。
風にユラユラ揺れる素材の小花柄のワンピース、きっと素敵ですよ。
ちょうど春のシーズン、新しいアイテムにぜひ挑戦していただきたいです。

セカンドシーズンはウィンター。なので、16タイプ診断ではクールタイプと診断させていただきました。
部屋の蛍光灯の下では、少しお顔の色みが引きすぎるかなという印象ですが、太陽光の下なら大丈夫だと思われます。深い緑や、濃くはっきりした青もお似合いです。


サマー/スプリングのライトタイプ?とも悩んだのですが、イエローベースのお色では、どの色もお顔が膨張してしまいます。
ブルーベースのお色では、お顔の輪郭がきゅっと締まり、ますます小顔に。
表情も硬くならず、すっきりと肌に透明感が現れます。

先生のご指導なく、自分ひとりの判断での診断は初めてですが、なんとか出来ましたね。
少し時間がかかりすぎたかな?ここが次の課題ですね。

Nさん、ご協力ありがとうございました。








*はじめの一歩

2011-03-01 22:03:11 | *Beautiful Dreamer
しばらくブログをお休みしておりました。

お休みしていた間、カラー診断の修行を積んでおりました。
イエローベースの方と、ブルーベースの方の見分け方、
似合う色のドレープ(色布)を当てた時の瞳の輝きなどなど…
少し自信がついてきたところです。


そこで、次のステップに進まなくては、と思いまして。
夢を現実にするためには、とにかく動かなくては。

ということで、あちこちに配るカードを作ってみました。
4~5月から、本職の休日を利用して、活動開始したいなと思っています。


そして、活動の場所もどうにか確保できそうです。
お花屋さんの2階の部屋を借りて、月に数回ですが、診断会を開けそうです。

小さな1歩ですが、初めの1歩。
わたしにとっては大きな1歩。うれしい1歩。
気合いが入ります。





*豪雪お見舞い申し上げます。

2011-01-31 21:10:54 | *日記
ここ数年まれにみる豪雪。
私の暮らす町、福井県勝山市もすっかり雪にうもれてしまいました。

福井までの唯一の鉄道、えちぜん鉄道も前線運休。代行のバスもなにも無いようです。
実は昨日、えちぜん鉄道を利用したのですが、いつもは50分ほどの道のり、2時間がかりで帰ってまいりました。
一旦乗った列車から、1番線へ移動しろだの、2番線で乗り換えろだの、挙句の果てに雪が降りしきる中、ホームでまちぼうけ。まさしく難民の気分。

福井から勝山まで通勤、通学の方々、本当に大変だと実感いたしました。

雪かきに追われる毎日。
雪ももう捨てるところありませんよね(笑)
家の玄関口は除雪車が入るのでなんとか歩けますが、裏にまわればひどいもんです。
それに、雪かきすると手荒れしますよね~。


まだ明日まで雪は続くよう。
明後日からは、久しぶりに太陽のマークが天気予報に見られます。
雪の日ばかり続くわけがありません。

もうしばらく、頑張りましょう、ネ。


花咲く春が待ち遠しい。