・高齢期には医療費が増えます。一人当たりの医療費(入院外の医科+歯科+薬局調剤)は、60歳前半では年間約7万5千円、75歳以降では男性約5万円、女性約4万円です。しかし投稿者は2030年以降、75歳以上では75歳以上の医療費は男性15万円、女性12万円になると想定しています。この理由は以下のようなものです。
・現在、入院費などを除く29年度の医療費は次のようになっています(平成29年度国民医療費、千円の位で四捨五入)。
60-64歳:男性25万円、女性23万円
69-69歳:男性32万円、女性28万円
70-75歳:男性40万円、女性36万円
75-79歳:男性47万円、女性42万円
80-84歳:男性51万円、女性45万円
85歳以上:男性49万円、女性41万円
・また現在、現役並み収入の方を除き、自己負担割合は、69歳以下3割、70~74歳2割、75歳以上1割となっています。
・しかし、投稿者は、将来の現役世代人口の減少を考えると、75歳以上の方の医療費を支える20~74歳の負担は2030年には現在の1.6倍、2050年には2倍と推計しました。
・仮に75歳以上の自己負担割合を3割にしても2030年には現在の1.2倍、2050年には1.6倍と推計していますが、自己負担割合を3割以上にすることは社会的理解が得られないと考えています。3割自体も難しいでしょうが悲観的に考えておいた方が安全です。
・また75歳以上の医療保険料は、自己負担割合を3割にしたとしても、現在の年間約7万円から2030年には9万円、2050年には12万円と推計しています。
・この記事の根拠は拙著「現役世代のための高齢期の備え読本」(アマゾン キンドル本 ¥500円)で掲載しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます