塚本駅・新大阪駅で撮影 2011年03月18日 21時46分22秒 | 鉄道 快速普通雷鳥は失敗、 快速回送はまかぜ文殊も失敗 新大阪駅に行くと大阪駅で文殊に追い越されました。 新大阪駅に到着すると文殊の方向幕は「文殊」だったので隣のホームに行くと回送幕になっていました。 文殊 新大阪駅の上に上がると九州新幹線のパネルがありました。 この日は開業1日前、 地震で東海道新幹線が運休になっていたので駅がすごいことになっていました。 快速サンダーバード運休になったスーパーくろしお快速回送225系 大阪駅に着くと普通と連絡しているのがサンダーバードでした、しかも3・4番線に新快速が止まっていました。 新快速新快速サンダーバード 207系が回送幕でやってきました。 帰りに駅に着くと張り紙が貼ってありました。 一日1クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道コム(文字をクリック)
静岡の地震 2011年03月15日 22時41分32秒 | 日記 今静岡の震度6強の地震で大阪でも結構揺れました、 ニュースでは念のため津波に注意して下さいと言っていました。 一日1クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道コム(文字をクリック)
最後の雷鳥と文殊の並び 2011年03月15日 20時17分43秒 | 鉄道 3月11日ダイヤ改正日に雷鳥と文殊の並びを撮影しに行きました。2月に撮影した時は雷鳥と文殊は並びませんでした。 吹田工場で構内試運転をしていました。 試運転新快速はるか新快速文殊が到着 文殊 新快速との並び、 雷鳥と文殊の並び、 文殊 この次の普通に乗って塚本に行きました。 構内試運転 東淀川あたりで雷鳥に追い付きました。 一日1クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道コム(文字をクリック)
3月5日JR撮影記③ 2011年03月14日 20時45分31秒 | 鉄道 塚本駅で撮影後、大阪駅に行った後城東貨物線のDD51を撮影しに放出に行きました。 北近畿丹波時快速快速スーパーはくと快速環状線 この環状線に乗って京橋に、京橋から放出駅に行きました。 普通普通快速DD51貨物 通過動画 普通 この電車を撮影して帰りました。 一日1クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道コム(文字をクリック)
3月5日JR撮影記② 2011年03月14日 18時55分52秒 | 鉄道 大阪駅でトワイライトを撮影後塚本駅に行きました。 普通快速普通丹波路快速サンダーバード普通新快速はまかぜ 快速普通北近畿普通新快速快速北近畿普通サンダーバード サンダーバード この電車の後の普通に乗って大阪駅に戻りました。 一日1クリックお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道コム(文字をクリック)