◇rumbo66のgooブログ

小鳥の森通信・花見山通信・ふくしまのイベントを中心にUp中です。

岩手の夜の線香花火

2025年02月23日 | 福島のペットたち






夜風が心地よい夏の夜、帰省した岩手県宮森の山々に囲まれたパパの本家の庭先で、十歳の壮太と従妹の女の子は線香花火を楽しんでいました。花火がパチパチと燃え上がる度に、二人の笑い声が星空に響き渡ります。二人は昼間には蒸気機関車の走行を見て、その古めかしい列車が銀河鉄道のような不思議な旅へと誘う夢を抱いていました。

壮太と従妹は、パパの本家の庭で線香花火を楽しむ中で、初めての淡い感情に気づき始めます。心の中に小さな火花が生まれ、その火花がまるで夜空に輝く星々のように瞬くのでした。

二人が座り込んでいた草原からは、夜風が吹き抜け、遠くから銀河鉄道の汽笛がかすかに聞こえてきます。二人はそれを聞きながら、星々が輝く夜空を見上げ、将来への夢や希望を語り合いました。蒸気機関車が夜風に乗って走るたびに、二人の心はさらに近づきました。

その夜、パパの本家の庭でのひとときが、二人の心に刻まれる特別な思い出となり、初恋の魔法のような時間が流れていきました。


※何年かぶりのUpです。やり方すっかり忘れてしまい、悪戦苦闘中です。
孫の壮太が福島市のコンクールで入選して1年間展示されたと、娘がFaceBookに投稿したのを見てAIを利用して、書き直してみいました。
今後アニメーション動画化してみたいですね!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午前中はヤマダ電機、昼過ぎからはレベル3の雷雨でした。

2023年08月03日 | 日記

今日は午前中は一昨日破裂したスマホの処理にヤマダ電機に行きました。

このスマホはBiglobeからHawei製 を購入しましたが2~3年は快適、

うん「中国製も安かろう悪かろう!」を脱皮したなぁと思っていました。

しかし今回は失敗してと心底思いましたよ!!

まずBiglobeはHaweiはすでに取り扱いをやめていました、対人チャットでHaweiに

問い合わせろの返答、HaweiはAIチャットでこちらの質問さえ理解しませんでした。

そこで私の主契約のDocomoに行って相談しましたがやはり「契約先のBiglobeに

対応を聞くべきだ、家電量販店で取り扱いは難しいだろう。」との話でした。

仕方がないので市の岡山支所に相談に行きました。

若い可愛いお嬢さんが私の話を聞いてくれて30分以上かけて対応してくれる場所を

探してくれました。それがヤマダ電機テックランド福島店でした。

そこで本日10時開店に合わせて行き、レジの女性2名にお願いしたところ、

快く対応してくれシムカードなども外してくれBiglobeにも連絡するように、

新規で登録する場合はこちらのコーナーでと案内してくれました。

取りあえずは契約はしませんでしたけど・・・手数料などはかかりませんでした。

今後もこれらの問題は発生すると思いますので、有意義な企業取り組みだと評価

できます。今後は多少手数料を取っても続けてほしいですねぇ!

帰宅後、昼食を終わって休んでいたら雷が鳴り響き、スマホでチェックしたら

レベル3の雷雨でした、玄関は20cmほど高いのですが、かなり雨が吹き込んで

いました。今年最初の発雷でしたねぇ

市岡山支所の若い女性の方、ヤマダの2名女性の方ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが故障??

2021年09月16日 | 日記
スマホがゲームをしている時に、腹の上にのせたまま寝込んでしまい、目覚めたら画面がかろうじてアイコンが見える程度に暗くなっていました。文字などは確認できません出したがサインインなどはかろうじて出来ましたが本来の機能は発揮できませんでしたね。バックライトを調整すれば何とかなりそうでしたが、これをやってくれる所が見つかりませんでした。購入元のBiglobeは問い合わせ先すら見つからずHaweiのページでは近くて高崎市・・・ アフターサービスは0ですねぇ!!
コジマ福島店のスマホコーナーで聞いたら道路向かいのドン・キホーテの3Fに有るお店を紹介して貰いました。(親切でした。)
早速お店を訪れ見てもらいましたが、若いお兄さんが2~3分で調整してくれました。調整だけだったので料金は良いですと言われて年金生活者の私は大変助かりました。福島市内でスマホが故障かなぁと思ったら一度訪ねてみてはどうでしょう。動画内のQRコードはそのまま使えるようです。これはあくまで私の意見です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山公園通信 2021/04/11

2021年04月12日 | 花見山通信
花見山公園通信 2021/04/11
もう桜は見ごろを過ぎてしまったようですが
まだまだ色々な花が楽しめる花見山とその周辺です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見山_2021_04_01

2021年04月01日 | 福島のペットたち
花見山情報 修正です。
撮影日は前日の酷い黄砂の影響も残って居ました。
町場の桜も満開で花見山も開催日が間に合わない感じ
福島市の対応も遅いかも・・・
コロナワクチン接種も郡山に負けているし・・・
頑張れ福島だねぇ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする