見出し画像

ルンバパパの妄想暴走松田聖子妄想ブログ❤

エイミィ〜は可愛い♡松田聖子 赤いスイートピー ミュージックステーションより 1994年32歳聖子ちゃん♡

おはようございまつだです

 

今朝の妄想

 

 

エイミィ~は、鏡見てる姿だけでも可愛いなぁ~

 

 

どこを見てるん?エイミィ~

 

 

ゆうちゃんどこも見てないの…遠くをぼ~~っと

 

春の海辺で二人だけで過ごすだけで私は幸せなのよ

 

現実世界に戻りますが、聖子ちゃんに何気ないこういう表情ってほんと飽きないんですよね。

 

疲れた時、嫌な事があった時は聖子ちゃんのこういう写真が私にとって一番の癒し…

 

今日も自室で一人妄想

 

楽しい時間でもありますwゆうちゃん

 

トークチェンジ

今日の聖子ちゃん

 

 

↓クリック

松田聖子 赤いスイートピー 1994年 32歳聖子ちゃん♡

松田聖子 赤いスイートピー 1994年 32歳聖子ちゃん♡

松田聖子 赤いスイートピー 1994年 32歳聖子ちゃん♡ [音楽・サウンド] 赤いスイートピー作詞:松本隆作曲:呉田軽穂(松任谷由実)編曲:松任谷正隆1982年1月21日にSony ...

ニコニコ動画

 


赤いスイートピー
作詞:松本隆
作曲:呉田軽穂(松任谷由実)
編曲:松任谷正隆
1982年1月21日にSony Recordsからリリースされた8枚目のシングル、規格品番:07SH 1112(レコード)1989年には8cmCD、2004年には紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして再びリリースされている。

作曲にユーミンを起用したのは作詞の松本隆さんの発案で、『ライバルに曲書いてみない?』とユーミンに直々に作曲依頼をした。女性ファンを増やしたいというプロデューサー・若松宗雄さんの意向に対し、ユーミンは作曲家としてではなく名前(知名度)で選ばれる事を嫌い当初は渋っていた。そこで、作曲者名にペンネームである「呉田軽穂」を使用しても良いのならという条件で引き受けたという。ユーミンは、「誰が作ったか知らなくても、曲調だけで聴き手の心をつかめたなら、これほど作家冥利に尽きる事はない。そして本当にその通りになったのでとても充実感のある仕事でした」と、後に語っている。

当時の聖子ちゃんは過度なスケジュールの影響から喉を酷使し、歌唱時に声が擦れてしまう事があった。そこで若松さんはユーミンに対して、喉に負担が掛からないようキーを抑えたスロー・バラードを作って欲しいと依頼した。ユーミンが完成させた曲は、元々はBメロやサビの「赤いスイートピー」のフレーズで音程が下がる曲だったが、プロデューサーから「春をイメージした歌なので、最後は音程を上げる形にして春らしくしてもらいたい」とリテイク依頼を出した。本人曰く「提供した曲をダメ出しされたのは後にも先にもその時だけなのですごく驚いた」という。当時は若松の熱意に折れ、仕方なく現在の形に修正したそうだが、「今になって考えると春の歌だし、あれで良かったんだと思います。そして、相手が誰であろうと妥協せずに向かい合うスタッフがいたからこそ、彼女は短期間であれだけの存在になれたのでしょう」とコメントした。聖子ちゃんはそれまでの声を張り上げ伸びのある歌い方を改めて、この曲から徐々に歌唱法を変えていったと云われている。

松本隆さんはユーミンが先に作ったメロディーを受け取った時、「単純に詞をつけていくとユーミンみたいな語感になってしまう」と感じて、「かなり抵抗して、松本隆さん風の言葉をわざと並べた」という。長く聖子ちゃんの曲を担当した松本隆さんは後年、この曲で聖子ちゃんと「同期した」と表現している。

冒頭の歌詞、"春色の電車"について、松本隆さんは「"春色"は子どもの頃に記憶しているオレンジと緑色の湘南電車で、それが海に続いているイメージ」であると明かし、更に「江ノ電の鎌倉高校前から鎌倉駅の商店街を抜けて海が急に見えてくる景色が大好きだった」「その線路の脇に赤いスイートピーが咲いていたらかわいいんじゃないかな、と想像して歌の舞台にした」と2021年8月1日放送の「関ジャム 完全燃SHOW」で回答した。

本曲発表当時、スイートピーの主流は白やクリーム色、ピンクなどが主流で、「赤いスイートピー」は存在しないと思われていた(実際、1800年頃に既に存在していた。本曲がヒットして以降、品種改良して作った鮮やかな色の赤いスイートピーが売られるようになった。松本隆さんは「心の岸辺に咲いたとあるから、これは全て夢なんだなと分かってもらえたら、別に何色でもいいんですけど」と語っている。  

本来の楽譜では「はーんとーし」であったが、実際の歌では聖子ちゃんが自分の間合いで「はんとーし」と歌っている。若松さんが元の譜割で歌うようリテイクを出したが、若松さんは最終的に「はんとーし」を使うことにしたという。

 

1994年32歳の聖子ちゃん

 

少し淋しげな表情になり歌う赤いスイートピーも良いもんですね。

 

赤いスイートピーって明るいイメージがあるのですが

 

それとは相反して

 

昔の失恋した甘く切ない恋の歌でもあるのかな?と

 

今になりそれを感じております。

 

そしてSEIKO JAZZ 3の赤いスイートピーも

↓クリック

 

赤いスイートピーは聖子ちゃんの一番の代表曲だと改めて感じました。

 

↓聖子からのお願いクリックしてね

にほんブログ村 音楽ブログ 松田聖子へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

気まぐれ松田聖子ちゃん祭♪ - にほんブログ村

↓復活シン聖子命You Tubeチャンネル登録お願いねめげませんw

 

復活シン聖子命

復活シン聖子命

聖子命は不死身です。聖子命の方も、聖子ちゃんに興味ある方も今後もよろしくお願いします。

YouTube

 

 

ニコニコ動画聖子命チャンネル登録も宜しくお願いします。

↓クリック

 

聖子命 - ニコニコ

聖子命 - ニコニコ

聖子命さんのユーザーページです。聖子命です!聖子命の方々の視聴をお待ちしております。

ニコニコ

 

 

 

ぴよっ


聖子ちゃんが大好きな方、このブログをお気に入りの方はクリックお願いします。

コメント一覧

runbapaparobosuke777
ミキティ〜へ❤️
おはようございまつだです💕
32歳聖子ちゃんお綺麗ですし表情が良いですよね。
聖子ちゃんのイメージってメディアが作ってしまいそのイメージとはほんとは違うのですがね。メディアの聖子ちゃん落としが異常ですから。聖子ちゃんは努力の人であり元気付けてくれるのですよね。
runbapaparobosuke777
深沢剛さんへ
おはようございます☀
やはり聖子ちゃんで嫌な事も忘れさせてくれるのですよね。聖子ちゃんって若い頃から優しく性格の良さが我々を包み込んでくれるのですよね。聖子ちゃんにどれだけ癒されてきた事か…横顔もお綺麗ですし表情が自然体で良いのですよね。
赤いスイートピーは聖子ちゃん…いや日本歌謡界を代表する名曲かと思っています。年齢を重ねていく度にこの曲良さがわかるようになりました。そして聖子ちゃんの歌に深みが出ていて良いですよね😊
みき
おはようございまつだ😋

32歳聖子さん ホント綺麗で癒されますね🩷

会社の人と話してて 誰が好き 私は聖子ちゃん好き
というと だいたい聞かれるのが
「ディナーショー 高いよね」
「娘さん 亡くなって可哀想ね」
と世間のイメージはこれがどうも強いようですね。
いえいえ 聖子さん ライブも頑張って 忙しい聖子さん
なんですよね
fukapuka3444
おはようございます👋😆✨☀️
私も疲れた😖💦時や嫌な事が有った時は聖子ちゃんの姿を見て癒されてます😆🎵🎵
若い頃から現在迄聖子ちゃんの優しい柔らかい美しさ・可愛らしさは本当に私の心を和ませ癒してくれます😍💓聖子ちゃんは私にとって女神です😌💓🤣
聖子ちゃん横顔もとっても綺麗ですよね😆🎵🎵堪らなく素敵です😍💓🥰💞💕
『赤いスイートピー』はもう何も言うこと無い名曲ですが、歳を重ねた今になるほどこの曲の聖子ちゃんの優しく切ない歌声が胸に刺さります🥰
『Seiko Jazz3』のenglish jazz versionも原曲の雰囲気をそのままにjazzアレンジで素敵です😌💓聖子ちゃんの歌声も優しくも深みがあって本当に素晴らしいです😌💓
しかし、MVの聖子ちゃんもうすぐ62歳とはとても思えない可愛らしさ🥰💞💕
jazzコンサートの聖子ちゃんにも逢いたいですね😍💓
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「松田聖子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事