おはようございまつだです
今朝の妄想
もしもし〜ゆうちゃん
昨日は、ラジオ局に、リクエストとお手紙ありがとうね
のりたまが読んでくれたから、めっちゃ嬉しかったで
そうそう!ゆうちゃん…それと、事務所に花束とお手紙も
又お手紙読んでおくね
現実世界に戻りますが、聖子ちゃんご自身
アナログな方なので、お手紙やプレゼントは必ず目を通すとか
私も定期手には、送っておりますw
特にお手紙作戦は有効かと思いますw
皆さんもされてみられては如何でしょうか?
トークチェンジ
今日の聖子ちゃん
↓クリック
限定公開の為You Tubeの部分をクリックして下さい。
ボーイの季節
作詞・作曲:尾崎亜美
編曲:大村雅朗
1985年5月9日発売
再発売
編集
2004年には紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして再びリリースされている。
2010年発売の「松田聖子オリジナル・サウンドトラック集 1981〜1985」にて、テレビCMでしか聞く事ができなかった「ボーイの季節」の英語歌詞バージョンが収録されている。
エピソード
当初、吉田拓郎さん作曲の「幸福なんて欲しくないわ」(作詞:松本隆)がシングル・リリース予定だったが、お蔵入りになったことをプロデューサーの若松宗雄さんが認めている。若松さんは理由については明言していないが、神田正輝さんとの婚約が重なり、時期的にふさわしくないことが原因だとする見方がある。「幸福なんてほしくないわ」は後にサンミュージックの後輩である酒井法子さんがシングル曲としてリリースしている。聖子ちゃんが歌ったバージョンは、大阪ガスのCMソングとしてわずかに聴くことができた。そのCM又時間ある時に編集しておきます。
お蔵入りとなった前述の楽曲に代わり、デビュー曲の「裸足の季節」に対応する「ボーイの季節」というタイトルで新たに用意されたのが本曲である。抽象的な歌詞から色々な捉え方ができる曲であり、レコーディングに立ち会った尾崎亜美さんに対して聖子ちゃんが歌詞の説明を求める場面があった。内容を理解した松田は少し涙ぐんでしまい、発声に問題が出ることを憂慮されたが、その後は素晴らしい歌唱をしてくれたと尾崎亜美さんが語っている。
先述の結婚を機に歌手活動を休止したため、当時本曲をテレビで披露する機会は非常に少なかった。TBSテレビ『ザ・ベストテン』、フジテレビ『夜のヒットスタジオ』、日本テレビ『ザ・トップテン』などの生放送歌謡番組では本曲は一度も歌唱しなかったが、TBSテレビで同年4月20日生放送の『8時だョ!全員集合』や、同局内で放送された『松田聖子婚約特別番組』で披露(但し『ザ・ベストテン』では全員集合での歌唱VTR映像を放送した)。
独身最後のTV出演での熱唱
この時、私もこれで引退?なんて思っておりました。
聖子ちゃんご自身もそういう思いもありどこか淋しげな表情をされてましたよね。
しかし、歌が大好きな聖子ちゃん
結局、続けて下さいました。
どんなに苦しい事があろうとも今まで続けてこられた聖子ちゃん
我々ファンはそういう聖子ちゃんの姿を見て励ませて来ました。
今は聖子ちゃんが悲しみの日々だとは思います。
なので我々ファンが応援する事が聖子ちゃんにパワーにもなるとはず…
これからも聖子命でファンはついて行きます
ガンバルンバ聖子ちゃん
↓聖子からのお願いクリックしてね
↓シン聖子命YouTubeチャンネル登録お願いね
ぴよっ