見出し画像

ルンバパパの妄想暴走松田聖子妄想ブログ❤

会わない?♡松田聖子 山本譲二 矢切の渡し 1983年NHK歌謡ホールより

おはようございまつだです

 

今朝の妄想

 

 

ハロ〜ゆうちゃん

 

ハロ〜ゆうちゃん

 

お〜のりたまかあ〜

 

ゆうちゃん電話でデートも良いけど、お仕事終わったら会わない?

 

 

 

ゆうちゃんまだなかあ〜?

 

 

あっ!ゆうちゃん!

 

現実世界に戻りますが、まだ携帯電話がない時代は、女の子とデートの時、

 

たまに直接職場に電話が入ると事があり、よく冷やかされたものですw

 

今の子は、だ〜れ?とかw

 

今は、良い時代になりましたが、やはりあのドキドキ感が良かったんですよね。

 

やはり、デートは電話で待ち合わせ

 

又そんな事もしてみたいなあと写真見ながら思っておりました。

 

トークチェンジ

今日の聖子ちゃん

 

↓クリック

 

 

矢切の渡しは、石本美由起さんの作詞、船村徹さんの作曲による演歌。1976年にちあきなおみさんのシングル「酒場川」のB面曲として発表され、1982年にはちあきなおみさんのA面シングルとして発売された。翌1983年に多くの歌手によって競作され、中でも細川たかしさんのシングルが最高のセールスとなった。

 

山本譲二さん、緊張しての歌詞間違いなのか?あるいは聖子ちゃんとデュエットなので舞い上がったのか?

 

おそらく、聖子ちゃんとのデュエットに舞い上がったのでしょうねw

 

いつも聖子ちゃんと共演の時は嬉しそうですもんねw

 

お気持ちわかります。

 

そして歌の方も聖子ちゃんの歌唱力半端ないですね。

 

演歌本業の山本譲二さんを引っ張っているかんじですもんね。

 

↓聖子からのお願いクリックしてね

にほんブログ村 音楽ブログ 松田聖子へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

気まぐれ松田聖子ちゃん祭♪ - にほんブログ村

↓復活シン聖子命You Tubeチャンネル登録お願いねめげませんw

 

復活シン聖子命

復活シン聖子命

聖子命は不死身です。聖子命の方も、聖子ちゃんに興味ある方も今後もよろしくお願いします。

YouTube

 

 

 

ぴよっ


聖子ちゃんが大好きな方、このブログをお気に入りの方はクリックお願いします。

コメント一覧

runbapaparobosuke777
深沢剛さんへ
おはようございます☀️🥵
今日の妄想…電話でデート編も良いものですよね😊聖子ちゃんからもしもし〜松田聖子です💕なんて電話あればたまらないでしょうねwでも直接逢って手を繋いでデートするのが一番ですがw
矢切の渡しの野菊の墓の舞台から近いのですので民子さんが小舟に乗る姿とダブってしまうのですよねw
毎回思うのは、山本譲二さんは聖子ちゃんと歌う時だけは、他の歌手と違いデレデレ。凄く気持ちわかります。お綺麗ですし歌も上手く歌も合わせてくれる。最高のデュエット相手なのでしょうね。
fukapuka3444
おはようございます👋😆✨☀️
『電話でデート』って曲も有りました、今では考えられないシチュエーションでしたが、ドキドキ😵💓感も有りましたね🤣🥰💗
聖子ちゃんと電話でデート💑も良いけど、やっぱり実際に逢えたら最高でしょうね😍💑
この聖子ちゃんの装いは完璧です😆🎵🎵
清潔感有って清楚、キュートでお嬢様感に溢れていて最高です😌💓😍
この当時こういうファッション流行っていましたが、聖子ちゃんピッタリでまぁ何でも似合うのですが、本当に私にとって理想の彼女ですね🥰💘💘💘💘😍
「矢切の渡し」と言えば映画『野菊の墓』の舞台にも近かったですね😌💓
お馴染みの山本譲二さんとのデュエット🎤👫🎤何時もの様に山本譲二さんデレデレです😆🎵🎵( ̄▽ ̄;)💦キーを男性に合わせているので聖子ちゃんにはかなり高いはずなのに難なく歌いこなしてます😍💘🥰山本譲二さん安心しきって歌詞を間違えてましたが、歌はとんでもなく上手いし、おまけにめっちゃ可愛い聖子ちゃんとのデュエット🎤👫🎤山本譲二さん嬉しそうです😆🎵🎵この聖子ちゃんもめちゃめちゃ可愛いくて美しいですもんね🤣🥰( ̄▽ ̄;)💨
聖子ちゃんの音感とか歌心・歌の肝を掴む能力は半端無くて、天才的な所も有りますね🤣🥰💘良く聞く演歌とか楽々歌いこなすのはお茶の子さいさいだったと思いますねぇ~😍
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「松田聖子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事