おはようございまつだです
今朝の妄想
ゆうちゃん
のりたまと琵琶湖デート最高やで!
私もよ
一緒にボートも漕いで
でもゆうちゃんちょっと船酔いしたかも…いやこの時間が幸せ過ぎてドキドキしてそうなったのかも
現実世界に戻りますが、こういう甘いドキドキするデート若い時は楽しかったものです。
今はどうなんでしょう?w
こういう気持ち忘れてはいけないのですがねw
トークチェンジ
今日の聖子ちゃん
↓クリック
ハートのイアリング
作詞:松本隆
作曲:Holland Rose(佐野元春)
編曲:大村雅朗
1984年11月1日にCBS・ソニーからリリースされた19枚目のシングル。規格品番:07SH 1580(EP盤)見開きジャケット、特製レーベル、スリーブ仕様で販売された。
シングルでは初めてレコードジャケットに笑顔の写真が使用された。
オリコン発表の売上枚数は37.6万枚。本曲ヒットによりシングル総売上枚数が1000万枚を突破した。これはピンク・レディー(1979年)、森進一(1979年)、山口百恵(1980年)、沢田研二(1980年)、西城秀樹(1982年)、郷ひろみ(1983年)、五木ひろし(1984年)に続き史上8人目で、ピンク・レディーに次ぐスピード記録。
「ハートのイアリング」作曲のHolland Roseは佐野元春さんのペンネーム。佐野さんは聖子ちゃんの作品に初参加となった。
歌詞の内容は失恋ソングであるが、これまでの松本隆さん作詞の歌詞と比べて、物語性のある歌詞が特徴として挙げられる。1か月後に発売されたアルバム「Windy Shadow」でも同様の楽曲が多くを占めている。永らく聖子ちゃん作品の作詞を担当していた松本さんは、結果的に本曲とアルバムを最後に一旦手を引くことになる。
テレビ出演時の衣装は、赤・黄・紫・白色などのたっぷりとしたジャケットに幅広のパンツ、ヘアスタイルは短髪のソバージュや前の方に流した髪を整髪料でがっちり固めたスタイルが多く、聖子ちゃんの衣装としては異色であった(髪型はヒット中にストレートヘアに変わっている)。また、ポケットに片手を入れてがに股でステップを踏むなど、男っぽいイメージで歌う事を特徴として挙げている。
このLIVEでは珍しく
聖子ちゃんご自身もリラックスされているのか?w
ステージのせりだし部分に座り歌唱
その姿が又可愛くてたまらないですね。
今の会場は、ステージと結構近いので流石にこれがしないのでしょうか?
観て観たい感じもしますがね。
↓聖子からのお願いクリックしてね
↓復活シン聖子命YouTubeチャンネル登録お願いね
ぴよっ