
わくわくで準備をしていた登山だったけれど
結局 装備と技術不足で あっさり断念・・・
ちょっとがっかりしたけれど
友人たちと同窓会気分で楽しいひと時を過ごした
木曽駒のふもとの駒ヶ根でかる~~くハイキングをした
のんびりおしゃべりしながらのハイキングも楽しかった
ひさしぶりの山登りで デトックスができるかと思いきや
夜も友人と飲んで 散策後も地ビールを飲んで^^;
結局 体重増加の観光旅行になってしまった 笑
海抜1600メートルから一気にロープウェイで2600メートルへ!
1000メートルを7分で一気に登ると そこは別世界
残雪残る 春の山の景色
夏ともなれば この雪は解け 天空のお花畑が広がる
そして 多くの人が3時間待ちのロープウェイで運び上げられる
この時期は 一番人がいない時期なんだとか・・・・
ホテルも私たちのほかにもう一組だけ
なかなか味わえない空気と景色に大満足の一泊の旅だった
断念した駒ケ岳の写真は 写真ブログにてご覧ください
結局 装備と技術不足で あっさり断念・・・
ちょっとがっかりしたけれど
友人たちと同窓会気分で楽しいひと時を過ごした
木曽駒のふもとの駒ヶ根でかる~~くハイキングをした
のんびりおしゃべりしながらのハイキングも楽しかった
ひさしぶりの山登りで デトックスができるかと思いきや
夜も友人と飲んで 散策後も地ビールを飲んで^^;
結局 体重増加の観光旅行になってしまった 笑
海抜1600メートルから一気にロープウェイで2600メートルへ!
1000メートルを7分で一気に登ると そこは別世界
残雪残る 春の山の景色
夏ともなれば この雪は解け 天空のお花畑が広がる
そして 多くの人が3時間待ちのロープウェイで運び上げられる
この時期は 一番人がいない時期なんだとか・・・・
ホテルも私たちのほかにもう一組だけ
なかなか味わえない空気と景色に大満足の一泊の旅だった
断念した駒ケ岳の写真は 写真ブログにてご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます