美術館にいったい どれほど通っただろう
毎日毎日 自分でもよく歩いたと思う
写真は ホテルに一番近い コートールド美術館の室内だ
フラッシュを焚かなければ撮影OKとのことで
下手ながら いろいろ撮ってみた
有名な マネの絵がこともなげにかけられている
これには本当に驚いたし感激した
もう一枚のマネの有名作品「草上の昼食」は
この部屋の暖炉の上(写真のうんと右側)の方に飾られていた
私と開館を待っていたスパニッシュ系の女性は
まっさきにこの絵の前に行って 私がいる間
ずっと「草上の昼食」をながめては 膨大なメモを追加していた
彼女の後姿も一緒に 撮ってしまった
この絵は 絵自体はあまりすきではないけれど
マネの思考や当時の世相における 絵画のあり方がわかるという点で
見逃してはいけない絵だと思うので 出会えてよかったと思った
毎日毎日 自分でもよく歩いたと思う
写真は ホテルに一番近い コートールド美術館の室内だ
フラッシュを焚かなければ撮影OKとのことで
下手ながら いろいろ撮ってみた
有名な マネの絵がこともなげにかけられている
これには本当に驚いたし感激した
もう一枚のマネの有名作品「草上の昼食」は
この部屋の暖炉の上(写真のうんと右側)の方に飾られていた
私と開館を待っていたスパニッシュ系の女性は
まっさきにこの絵の前に行って 私がいる間
ずっと「草上の昼食」をながめては 膨大なメモを追加していた
彼女の後姿も一緒に 撮ってしまった
この絵は 絵自体はあまりすきではないけれど
マネの思考や当時の世相における 絵画のあり方がわかるという点で
見逃してはいけない絵だと思うので 出会えてよかったと思った
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます