生活に密着したホームページはやりがいはあったけれど
大変だなと思うこともたくさんあった
息抜きもかねて 次第に大好きな絵画鑑賞についても書くようになっていた
それで生まれたのが 虹の美術館 だった
MUSEUM OF RAINBOW
今でもはっきり覚えている
クリーム色の背景に モスグリーンの文字
大好きな絵を一枚張っただけのコンテンツだった
あれが 私の美術館の始まりだった
その頃 大学に通い直して
学芸員資格取得の勉強をしたり
洋の東西を問わず 美術関係の講義を受講した
そこで学んだことを 記事にまとめたり
大好きな画家の紹介をしたり
仏像鑑賞の手引きなどをものしたり
あっという間にコンテンツが増えていった
このホームページも 不登校サイトと同様
何度も形態を変えて進化していった
この美術館は 今でも世界で一番好きで
100パーセント自己満足の美術館だ
作っていて楽しかったのは やはり
PRIVATE MUSEUM かな
大好きな絵に 私の恥ずかしい程の思い入れを込めて
背景や文字の色にこだわりながら作ったページたちだった
ここでも掲示板を作って
色々な方と美術談義をしたっけな
また 美術展巡りの感想文も書いていた
まだブログなんて言うものがなくて
HTMLで文字を反映させていたっけな
今読み返しても これは私の宝物と言える
ブログがネットの情報公開の主流になって
私もブログに簡単に絵の紹介や感想文を上げるようになった
また 電話相談の研修に時間を割くようになったこともあって
虹の美術館の更新をしなくなってしまった
現在 美術館のトップにある日付を見ると
なんと十年前だ・・・・
十年も 美術館を放置していたことになる
最盛期はカウンターをつけて その数を楽しんでいたが
カウンターも契約が切れて外してしまった
本当に今は 訪れる人のいない廃墟みたいなサイトと化した
こちらも還暦を過ぎたし 笑
今は新たにやりたいことも出てきたし
今回のサーバー契約期限が
閉館のいいチャンスに思えた
人生の区切りっていう意味もきっとあるのかもしれない
大好きな美術館・・・
もう そろそろ
私のパソコンの中にしまいましょう
大変だなと思うこともたくさんあった
息抜きもかねて 次第に大好きな絵画鑑賞についても書くようになっていた
それで生まれたのが 虹の美術館 だった
MUSEUM OF RAINBOW
今でもはっきり覚えている
クリーム色の背景に モスグリーンの文字
大好きな絵を一枚張っただけのコンテンツだった
あれが 私の美術館の始まりだった
その頃 大学に通い直して
学芸員資格取得の勉強をしたり
洋の東西を問わず 美術関係の講義を受講した
そこで学んだことを 記事にまとめたり
大好きな画家の紹介をしたり
仏像鑑賞の手引きなどをものしたり
あっという間にコンテンツが増えていった
このホームページも 不登校サイトと同様
何度も形態を変えて進化していった
この美術館は 今でも世界で一番好きで
100パーセント自己満足の美術館だ
作っていて楽しかったのは やはり
PRIVATE MUSEUM かな
大好きな絵に 私の恥ずかしい程の思い入れを込めて
背景や文字の色にこだわりながら作ったページたちだった
ここでも掲示板を作って
色々な方と美術談義をしたっけな
また 美術展巡りの感想文も書いていた
まだブログなんて言うものがなくて
HTMLで文字を反映させていたっけな
今読み返しても これは私の宝物と言える
ブログがネットの情報公開の主流になって
私もブログに簡単に絵の紹介や感想文を上げるようになった
また 電話相談の研修に時間を割くようになったこともあって
虹の美術館の更新をしなくなってしまった
現在 美術館のトップにある日付を見ると
なんと十年前だ・・・・
十年も 美術館を放置していたことになる
最盛期はカウンターをつけて その数を楽しんでいたが
カウンターも契約が切れて外してしまった
本当に今は 訪れる人のいない廃墟みたいなサイトと化した
こちらも還暦を過ぎたし 笑
今は新たにやりたいことも出てきたし
今回のサーバー契約期限が
閉館のいいチャンスに思えた
人生の区切りっていう意味もきっとあるのかもしれない
大好きな美術館・・・
もう そろそろ
私のパソコンの中にしまいましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます