穴あき切符

2016-03-06 23:46:43 | 日々思うこと
月に一度のガイドヘルパー
大好きなYさんと都内のお散歩を楽しむ
今日は大江戸博物館見学だった
都営地下鉄の交通費は
障害者さんは無料 付き添いは半額
営団は二人で一人の料金だ
都営を使った方が すごくお得
Yさんのお宅は営団地下鉄のそばだから
都営を使った目的地までは乗り換えが必要になる
上記のごとく 割引率が違うので 窓口清算となる
そして 乗り継ぎ切符がとてもレトロ!
写真のごとく 路線図 人数 金額の箇所に
パンチ?で穴を開けてくれるのだ

子供の頃 電車の乗り換えや都電などは
この方式の切符だったのを思い出す
駅員さんがなぜかかっこ良く見えた
思えば厚紙の切符も 一人一人鋏をいれてくれたのだった
こういうことを知ってるのって
私も古い人間になったものだなー

ゴーストップ 省線 円タク 都電 トロリーバスなどなど
すでに東京にはないものもあるし
呼び名もどんどんかわっていくね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿