孫息子がよく
いいよいいよ 全然かまわないよ
と言う
例えば みかん半分を妹に分けて欲しい時
かなりこだわりの強い子だから
大抵は拒否されるのだけれど
気分がいい時には
いいよいいよ 全然かまわないよ
と言って分けてくれるのだ
彼に頼みごとをして引き受けてくれる時は
必ずこのセリフを言うのだ
このようなおおらかな気分の時を彼は
心が柔らかい時と称する
反対に怒ったり泣きわめいたりする時は
心が硬くなってるんだそうだ
心の柔らかい時のこのせりふ
なんだか大人びてて 聞いてて面白いので
娘に これって 誰かの口真似なの?と聞いてみた
そしたら 彼女は面白そうにニヤニヤして
お母さん 気づいてないの?お母さんの口癖よ
って 言われてしまった、、、、
えっ そうなの?!?そんな意識まるでないけど、、、
なんとなく信じがたかったのだけれど
娘との会話の翌日の朝
彼女からの頼みごとの返答に
私から 出た言葉がこれだった!
いいよいいよ 全然かまわないよ、、、
ほらっ お母さん 言った!笑
と言われて 自分で苦笑いしてしまった
本当に 今 私 ここせりふ 言ったわ!!
孫息子の口癖は 私が伝授してたのねん 笑
再び 娘と顔を見合わせて笑ってしまった
いいよいいよ 全然かまわないよ
と言う
例えば みかん半分を妹に分けて欲しい時
かなりこだわりの強い子だから
大抵は拒否されるのだけれど
気分がいい時には
いいよいいよ 全然かまわないよ
と言って分けてくれるのだ
彼に頼みごとをして引き受けてくれる時は
必ずこのセリフを言うのだ
このようなおおらかな気分の時を彼は
心が柔らかい時と称する
反対に怒ったり泣きわめいたりする時は
心が硬くなってるんだそうだ
心の柔らかい時のこのせりふ
なんだか大人びてて 聞いてて面白いので
娘に これって 誰かの口真似なの?と聞いてみた
そしたら 彼女は面白そうにニヤニヤして
お母さん 気づいてないの?お母さんの口癖よ
って 言われてしまった、、、、
えっ そうなの?!?そんな意識まるでないけど、、、
なんとなく信じがたかったのだけれど
娘との会話の翌日の朝
彼女からの頼みごとの返答に
私から 出た言葉がこれだった!
いいよいいよ 全然かまわないよ、、、
ほらっ お母さん 言った!笑
と言われて 自分で苦笑いしてしまった
本当に 今 私 ここせりふ 言ったわ!!
孫息子の口癖は 私が伝授してたのねん 笑
再び 娘と顔を見合わせて笑ってしまった
素敵な言葉だと思います
それが口癖のゆみさんは
いつも心が柔らか♥️
いつもありがとうございます
私はしょっちゅう
心が硬くなるんですよ
反省してます
いいよいいよ、、、
この言葉 なんかいいですよね🎶