日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【ウォーキング記録】歴史古街道団主催 大栗川を歩く その2 ~大塚村編~

2014-11-22 | ウォーキング・トレッキング
11月15日(土曜日)朝から日差しが差し込むうららかな晴天の日
久しぶりに、歴史古街道団主催のウォーキングに参加して参りました。
今回は、前回6月に開催された大栗川シリーズの2回目 大塚村周辺の散策でした。
【散策ルート】

コース:大塚帝京大学駅(多摩モノレール)~堰場~大塚日影~望地~梶川~和田地区~大塚日向~塩釜谷戸・御手観音・清鏡寺~大塚八幡~津久井道を西へ~大塚帝京大学駅付近 解散


その1:【ウォーキング】大栗川はどこを流れていたのか?

スタート 10:00

大栗川 常盤橋より

野仏 かつての写真を見ると石棒の様なものが並んで立っていた様です。

大塚日影地蔵堂

大塚望地公園 (もうち)と言う地名は全国的にも見られその名のとおりかつては、遠方を望める地だったのでしょう。

鹿島神社 この辺りは梶川(かじっか)と呼ばれ詳細は不明なれど鍛冶に由来する可能性がある様です。

なぜか丸石が供えられていました。

銀杏並木が美しい

津久井道のなごり(東京都多摩市和田966)

野猿街道を挟みかつて続いていた津久井道の脇に佇む石仏

塩釜山清鏡寺 お手の観音(千手観音 秘仏)で有名

サクラさんは、ここで急遽ガイド役を仰せつかって清鏡寺の歴史や伝承について解説しました。


身代不動尊 本堂の背後に鎮座していました。一つ前の写真のお不動様が初代のものと思われます。(不動堂の崖の上に安置)

山王山 八王子城主 北条氏照の御殿医だった西川氏の本宅屋敷があった場所 丹沢の山並みが望める絶景地

大塚八幡神社 

最照寺 大塚八幡神社と共に、この辺りは「大きな塚」つまり古墳と推定されています。

15:30 ゴール 多摩モノレール 大塚・帝京大学駅
総歩数:12635歩 総距離(推定)9.6キロ

【感想】
天気にも恵まれ絶好のウォーキング日和でした。
起伏に飛んだコースで、飽きること無く歩くことが出来ました。
今回は、主催者側の立場としてウォーキングに参加させて頂きましたが改めて、十分な事前準備の大切さを知ることになりました。
毎度のことながらスタッフ各位の並々ならぬ努力に敬意を贈りたいと思います。

参考記事:
・【ウォーキング】大栗川が語る古代〔王家の谷〕の姿
・【ウォーキング】多摩市の谷戸風景を求めて~狼谷戸周辺散策
・【ウォーキング】大栗川周辺遺跡の探訪(稲荷塚古墳~和田遺跡@多摩市)
・【ウォーキング】大栗川周辺史跡の探訪Part2(瀧谷戸~東中野~番馬公園~阿弥陀堂~愛宕神社~熊野神社)
・【ウォーキング】御殿橋~絹の道資料館~絹の道~道了堂@八王子市鑓水


最新の画像もっと見る

コメントを投稿