市のコミュニティー・センターで開催される、種々の教室があり、
新年に2つの教室に申し込みし、両方とも受講することができました。(抽選)
これからも、面白そうなのを見つけて、申込みたい~。
でも、人気講座はなかなか当たらないらしい。
1つは「デジカメ教室」で、もう1つは「朗読教室」です。
朗読教室は、小話、詩などの朗読です。
朗読は学校で習ったこともないし、どんなものかなと興味がわきました。
3回なので、さわり程度でしたが面白かったです。
アナウンサーでなく、ナレーターのように読むというのはわかるのですが、
やはり、難しい。でも、それが楽しさになるのでしょうね。
3回目は、いろいろな詩の中から、それぞれが好きな詩を読みました。
毎回、最後に先生がエッセーや詩を読んでくれて、臨場感たっぷりで良かった。
今回、学んで感じたことは、
小学校の国語の時間に朗読の勉強もあると良いと思いました
物語や詩などを、一人が朗読し、それを教室中で聴いていると、その物語の中に
入りやすいし、ゆっくり読むと心も落ち着くし、子供たちの情緒安定に良いと思う。
そういうことが、いじめなどが、なくなることに通じるのでは・・・。
朗読は役者のように演技はないので、誰にでもできるのでいい。
安倍総理は教育改革にも力を入れるようですが、
ぜひ、朗読の授業も増やしてほしい~
私は6・3・3制度は変えた方がいいと思っています。← なんとなくですが。
※ TVであるスーパーの朝礼風景を見ました。
全員で「ミッキー、ウィスキー、大好き~」と叫んでいました。
笑顔になれますね