BLOG

~~ 誰か目を通してくれれば幸い ~~

2024-10-16 私も見た、そして無理矢理撮った。

2024-10-16 22:55:56 | 写真


すいせい2.jpg

数日前テレビニュースなどで大々的に報道されてた例の彗星。
あの時の映像(13日頃のヤツ)、あれが頭から離れず。
コチラでも例の彗星をどうにか観れないものかと、ビミョ~に悶々としてました(笑)
あの日はこちら、空のコンディション良くなく、昨日まで宵の西の空は微妙でした。
さて今日はどうかと待ち構えていると・・・
灰色雲は広がっていましたが、日没後雲は邪魔にならない位置に除けてくれました。

報道では、西の低空だと言われてましたが、意外にも高い地点で見つけました。
日の入り後60分後に、だいたい20度くらいの高さに見える日でした、10/16。
私が見つけたのは日没後40分くらい経った頃。なので20度以上の高さはあったかと。
ギリ、肉眼で見つけましたが、尾が見えたワケでなく、彗星の核のあたりが
通常の星よりもぼんやりと淡く見えていたので、多分それだろうと当たりをつけ、
双眼鏡で見てみると、そのぼんやりがやはり彗星で、尾もちゃんと伸びていました。

すいせい1.jpg

証拠程度にしか撮ってないので、画像は粗いですし、ピントも合ってません(笑)
日が経過するにつれて、高度が高くなるのは障壁逃れで助かりますが、
日を追うごとに明るさの等級が下がるのには難ありですね!
今日はもう、肉眼で確認するのは難しい状態でしたよ。
尾まで観たい場合は、望遠できる道具がないと無理でした。
明日以降だともっと厳しくなるはず。

そんなワケで。地球から離れて行くまでに、ギリギリ観れて良かった~^^


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024年・夏 その2 | トップ | 2日後はこんな感じ +α »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事