gooブログはじめました!

好きなものを勝手にブログでお届けいたします♪

堂河内良二の今日のランチ

2021-03-05 13:05:32 | 日記





中国料理 舜天(シュンテン)

沖縄県那覇市のダブルツリーbyヒルトン那覇首里城3階に中国料理舜天(シュンテン)はあります。
こちらでは広東料理を基本とし、季節の素材をふんだんに盛り込んだ料理で本格中華ながら日本人に合った味付けです。
また体にやさしい健康料理を心がけておりヘルシーで上品な味になっています。
評判の料理は点心や季節の食材を使った海鮮料理など、どの料理を食べても美味しい。
スタッフの方も気さくで丁寧な接客をしていただけるので沖縄に来た際はまた訪れたいお店です。


堂河内良二。



堂河内良二の今日のランチ

2021-03-04 13:48:26 | 日記





ラーメン小僧


伊勢原駅から徒歩3分ほどのバス通りにある30年近くある老舗のラーメン屋さん。
こちらと言えば、辛さの丁目(唐辛子の量)を選べる地獄ラーメンが有名かもしれない。
30年以上というと、なんとなく昔ながらのラーメンを思い浮かべそうだが、少し違う。
醤油ラーメンには三つ葉が散り、平たい縮れ麺でまろやかな味。餃子も鶏肉に切り干し大根が入り、大根おろしで頂く。
しかし、どれも決して奇をてらったものではなく、ここでしか食べられない、日本人の好みに自然と合う味。そうではないと、30年も続けてはいけないだろう。


堂河内良二。



堂河内良二の今日のランチ

2021-03-01 15:40:16 | 日記


広東料理 Foo

松陰神社前駅から徒歩5分ほど、世田谷通り沿いにある『広東料理 Foo』。
お店に入るとまず驚くのが壁一面の黒板に書かれたメニューで、中華料理屋というよりカジュアルなレストランのような内装です。
主人はあの「聘珍樓」で22年の修行経験があり、料理の腕前は本物です。
看板メニューは鮮魚の姿蒸し、皮付き豚スネ肉のアカゴメ煮込みで、チャーハンも美味しく、評判を聞きつけたお客さんや、お店に魅せられた常連さんで店内はいつも満員です。

堂河内良二。



堂河内良二の今日のランチ

2021-02-26 13:06:35 | 日記





東興軒ートウコウケン

池尻大橋駅から徒歩5分ほど、山手通り沿い、目黒川のほど近くに東興軒はあります。
老夫婦で切り盛りされているお店の内観は昔ながらの中華料理屋さんといった趣です。
土地柄もあり、少々お高めの値段設定ですが、肝心の味は評判が良く、地元の方に愛されています。
特にチャーハンは美味しいと評判のしっとりチャーハンです。

堂河内良二。




堂河内良二の今日のランチ

2021-02-25 14:57:48 | 日記





炒飯の万博


独学で炒飯を勉強した主人が始めたチャーハン専門店です。
店名の由来は、
1、大阪万博で中華民国がパビリオンで出したチャーハンは『後世に語り継がれるほどだ』と評判で、いつかそんな炒飯を作りたいという思いから。
2、チャーハンは何をいれてもいい。チャーハンはまさに味覚の万博博覧会ということから。
3、店主にとって人生一度の大イベント(=万博)はこの店だから。
という理由からだそうです。
このような店主の思いのこもったチャーハンはこだわりも強く、米は粒が小さい米を使用し、油はヘルシーにサラダ油を使用。それぞれのチャーハンに合った味付けをしているので、来るたび飽きのこないチャーハンが味わえます。
また『嵐にしやがれ』で荻窪チャーハン1位に輝き、スタジオでは櫻井くんが「うめぇ」、「めちゃくちゃうまい」とうなるほどです。

堂河内良二。