印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

グレーゾーン

2013-12-10 | ハノイでの日々2013

担任の先生と発達障害の疑いについて話をしたのは5月。

その時は、「先生の見る目がない」とまるで取り合っていなかった旦那様。

ウチの中に、そういう偏見を持たずにムスコ君と向き合う人がいてもいいかとも思ったし、

病院沙汰になると義理ファミリーが張り切って出てきたりする可能性もあったりするので

旦那様が信じたいようにすればいいと思っていました。

で9月、手足口病の時に見てもらった小児科先生に

広汎性発達障害の可能性について話をしたところ

ようやく聞く耳を持ち始め、

12月、鼻水と咳で同じ小児科の先生に診てもらって

「正式な診断ではないけど、見た感じやっぱりそれっぽいかも」と言われ

「そんなはずはない」と

真剣にネット検索をしたら

思い当たる節がたくさんあったらしく

最近ショックを受けている旦那様。

 

私は、いろいろな話を聞いたり読んだりする中で、

「限りなくグレーゾーンなんだろうけど、

もしかしたら違うかもしれないし

今後成長する過程できっと改善していく」

と楽観的に考えてる(からやっていけるのかも)

以前、気になって読んだ本に書いてあった感覚統合障害については

最近は当てはまらないことも多いような気がする。

 

一方で、最近気づいたばかりの旦那様は

まだショックが新しく

ユーチューブで発達障害の子供の動画を見てさらにショックを受けたり

予防接種に含まれる成分が原因ではないかという一部の説を真に受けたりして

まだまだ不安定。

仕事が大して忙しくないらしく

会社でそんなことばかり調べているらしい。

 

小児科の先生曰く、

「ハノイでは専門的なセラピーや言語療法などが出来る人がいない。」

「ハノイで出来ることは限りがある。最終的には両親の手にかかっている。」

「一時帰国の時などに見てもらうのをお勧めする。」

とのこと。

インドもあまり進んでなさそうだし

日本でゆっくりというのも手続き上いろいろ難しいこともあったりして、

やっぱり本場のアメリカとかイギリスあたりに転勤するのがいいんじゃないかと思う今日この頃。

ガッタンゴットン~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の結晶 | トップ | バックアッププラン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちかこ)
2013-12-11 09:44:53
今はいろんなことにすぐ●●って名前がついちゃうよね。
昔だとそんなことなかったのに。
日本だとその傾向が強いのかなーって思うよー。
三歳児検診で嫌な保健師が担当になっちゃうだけで悩んじゃうお母さんも多いみたいだし。(同じことがあっても保健師によって言うことが違うみたい!その人の経験談かもだけど、基本おばさん保健師信用しない私(笑))

だからイギリスとかに転勤できるなら日本よりいいかも!
でもイギリスはご飯がおいしくないイメージ(笑)
返信する
お返事 (ryo)
2013-12-11 11:18:04
ちかこさん
そ~だね~。恥ずかしがり屋さんや人見知りさんだと知らない保健師のおばさんだといつも通りに出来ない子もいるだろうしね~。
日本は先進国だといっても
やっぱり欧米のほうがオープンだったりする(イメージだけど。)
親も子ものびのび育つことができる環境がいいな~。
私はイギリスは寒いイメージ。
暖かいほうが好きだけどお友達もいるし
あこがれのヨーロッパだから行ってみたいけど~
今のところ私の妄想・・・
返信する
イギリスは (じゃがりこ)
2013-12-12 17:31:15
私もきちんと調べたことはないのだけど、こういう福祉面では日本よりオープンで、制度やサポートが整っている雰囲気。先月から小学校見学に行っているのだけど、大抵の公立小学校はスペシャルニーズ対応してました。りょうさんが来てくれたら嬉しい(^^)。寒さ、一緒に乗り越えよ!
返信する
お返事 (ryo)
2013-12-13 17:33:55
じゃがりこさん
イギリスいいね~。医療や福祉が進んでるね。
寒さ乗り越えられるかな~
ハノイの冬も寒く感じるよ~~
返信する

コメントを投稿

ハノイでの日々2013」カテゴリの最新記事