ずっと仕舞っていたが、久々に取り出した髪留め。
京都の櫛屋さん「十三や」で購入した柘植のもの。
上野にも同じ名前の櫛屋さんがあるが、関係は無いらしい。
4年前、清水の舞台から投身自殺する勢いで購入した。
(2008年08月13日 「熊千代どすぇ」)
ローマ留めタイプで粋なデザイン。一目惚れ。
ずっと仕舞っていたのだが、使わない方が勿体ないと思い、さっそく使ってみた。
↑
髪が茶色いのは生まれつき。天然茶髪。
髪留めは小学生のときから大好き。
ロングヘアの大切なお友達である。
母ヨーコたんも、独身時代、京都旅行にて「十三や」で柘植櫛を自分にご褒美したらしい。
やがて私に受け継がれた。
椿油で手入れをしなくてはならないのだが、手がかかる子ほど可愛いいのは本当で、絶賛愛用中。
小学校時代の近所の雑貨屋で買った髪留めや櫛もそれなりに愛着があったが、この歳になると「一生もの」がしっくりくる。
これからは、量より質を心掛けようと思った次第。
京都の櫛屋さん「十三や」で購入した柘植のもの。
上野にも同じ名前の櫛屋さんがあるが、関係は無いらしい。
4年前、清水の舞台から投身自殺する勢いで購入した。
(2008年08月13日 「熊千代どすぇ」)
ローマ留めタイプで粋なデザイン。一目惚れ。
ずっと仕舞っていたのだが、使わない方が勿体ないと思い、さっそく使ってみた。
↑
髪が茶色いのは生まれつき。天然茶髪。
髪留めは小学生のときから大好き。
ロングヘアの大切なお友達である。
母ヨーコたんも、独身時代、京都旅行にて「十三や」で柘植櫛を自分にご褒美したらしい。
やがて私に受け継がれた。
椿油で手入れをしなくてはならないのだが、手がかかる子ほど可愛いいのは本当で、絶賛愛用中。
小学校時代の近所の雑貨屋で買った髪留めや櫛もそれなりに愛着があったが、この歳になると「一生もの」がしっくりくる。
これからは、量より質を心掛けようと思った次第。