goo blog サービス終了のお知らせ 

Libertyべる

人間は不自由が故に苦悩しますが、その不自由さからの解放を模索し続けることで変えられます。自由の鐘を共に響かせましょう。

2月29日潤年を迎えて

2020-02-29 20:53:27 | 日記
今日は2020年2月29日潤年です。
2回目の潤年を迎えています、あれから8年の歳月が経過したのですね。
57歳のあの日、22年間働いた太田川学園を解雇されて去らなければならなかった、あの日。
いつかは「解雇も」あるかも、と想定内と捉えていた私の「真実」を、
誰よりも認知していた理事長が
当時の私の職場である洗濯等に、午後5時過ぎに現れたあの時のことは、忘れられない。
「まだおったんか?」との一言の響きに、
大きくなった組織の謂われない力と、一部の権力崇拝者に対しての贖いようのない悲哀を、
直感的に感じたことを、今でも覚えている。
あの時の理事長は、今では、90歳を軽く超えているが健在だろうか?
65歳になった私は今、福祉労働者の権利擁護を通して、弱者の側に立つ者として、
果たすべき役割を、いまだ模索している。



驚きのアクセス

2017-06-30 14:38:03 | 日記
6月28日のブログアクセスの数字を見て驚き
その数を見た29日は、妻と久々に映画を観に行った日
「ジーサンズはじめての強盗」コメディタッチのウィットの効いた
いかにもアメリカらしい社会風刺映画と言っていいだろう
「年寄りをいたわるのは社会の責任」と言うギャングの言葉や
犯人の面通しで黒人の少女が「わたし記憶力いいので」と
犯人を逃すところなどニクイ

久々にスカッとした映画鑑賞だった
映画館まで歩いて5分の緑井から
白木に引っ込んでからの映画鑑賞は半減したけど
映画っていいですね
ではまた、さいなら

長いご無沙汰

2016-11-01 09:49:19 | 日記
長いご無沙汰でした
でもブロゴを見て下さっている方があるのだと思うと
何かシャキッとするのは良いものです
今日は溜めに溜めていたことを書き連ねるともりでいましたが
いざと思うと
次から次へと連絡が入ります
優先順位を考えて今日のところは一つだけ
8月27日の大学のサークル同窓会に参加したかったな!!

“Libertyべる”のブログをお読みの皆様へ

2015-08-21 09:47:22 | 日記
ブログ“ぱらどっくす”からブログ“Libertyべる”に移行して早2年近くになってしまいましたが
私自身、どちらのブログを継続したいのか定まらず、なかなか更新の機会を逸してしまっています
それでも数名の方が閲覧して下さっているのを見ると継続への意欲が湧いてきます
今後は迷わず“Libertyべる”に集中します

ところで念願であった「おひさま発電所第4号基」が始動まじかになっています
芸備線と県道向原線に面した場所ですのでご期待下さい
秋頃までには「さよなら原発」の大看板も設置します
九州電力の川内原発が再稼働してしまいましたが
核と人類は共存できないことを確信を持って拡散してゆく歩みには
いささかの緩みもありません
共にがんばりましょう

おひさま発電所推進ぴあ主宰 新宅弘彦

ストップ戦争法

2015-07-20 11:34:01 | 日記
ストップ戦争法