こんにちは恋愛心理カウンセラー&パーソナルす🥳
よく男女の相談でカウンセリングしていて感じることがありました
男性は言葉たらずの人が多い
それが誤解を招く𓃠
男性って言語化するのがあまりうまくありません
それに言葉にするのに時間がかかる
口では女には敵わないと言われています
女性ってランチでべちゃくちゃ喋るのに慣れている笑
だから彼や旦那さんにもその会話のペースをもとめます
しかし、、
男性には考える時間が必要だったりします
心華もこの前上司と話していて感じたことがありました
心華「〇〇やっといてね!」
男性上司は無言で去っていきました、、
はぁ?、、
分かってんのか聞いてないのかやる気がないのか、、
イライラ😅
こちらからすると無視されたと思うじゃないですか!
はぁー😡もう自分でやるからえーわ!!モード
しかし、、
上司はのそのそと歩いて来て🐘
上司「やっといたから」
はい?笑やったんかい!!なんか言えよ🤣
こんなすれ違いって相談をされる時によくあるのです
例えば短気ですぐ怒る旦那さん
奥さんがひびの不満を言ったところ
旦那さん「うるせーな!!」
奥さんはあ〜、、やっぱり言っても無駄だ、、あんなやつもういやだ、、😞
しかし
男という生き物は考える時間が必要なのである
うるせーと言いながら
数分後
あ〜妻はあんな風におもっていたのか🤔知らんかったなぁ〜、、じゃあちょっとなおしてみるかなぁ、、🙃
と、なることがあるのですが
この脳内の旦那の独り言は奥さんには伝わらず
すれ違っていく、、
少し待つ姿勢取り入れてみてね🧡
ではまた☺️