コメント
 
 
 
これとね・・・ (しんちゃん)
2011-11-21 22:00:28
「カイロの紫のバラ」が、やはり邦画じゃ無理なんだろうなぁって思う(笑)

 シウちゃんの言うように、彼はこの映画が一番だと思います。「光る眼」ってのは余分だったかも。
 
 
 
しんちゃん (シウ)
2011-11-22 09:16:47
「光る眼」!
ありましたね~

「カイロの紫のバラ」も、今回のこの映画も
シウの大好きな映画なので
なんとなく邦画にはしてほしくないかも。
邦画にはならないけど
韓国ドラマにはアタックされそう・・(?)
 
 
 
嬉しい! (しまりす)
2011-12-08 22:41:05
シウさん、ご無沙汰してます!
私もこの映画、本当に「心に残る」作品で大好きなんです!
初めて観たのは高校生の時で
留学中のテキサスで、
映画好きのホストファミリーが勧めてくれて
一緒にビデオでみたんですが
もう、
悲しくて哀しくて
美しくて哀しくて
もうあまりに泣くんで
ホストに大笑いされた記憶があります(笑)
当時の私の英語力ですから
完全に理解はしていなかったのでしょうが、
そこは映画のすごいところですよね、
セリフ、日本語で理解してましたから(笑)

あの、彼女の写真の笑顔があんなにも美しい理由がもう
哀しくて哀しくて。
ひー。←思い出して泣けている。

本当に美しい話でした。
 
 
 
しまりすさん (シウ)
2011-12-10 09:59:26
コメントありがとう!!!
しまりすさん、おひさしぶり~~~
しまりすさんもちびしまりすちゃんもお元気でしたか?

この作品、
今もサントラを聴きながら夢見心地になってます。
これを高校生頃にご覧になっているなんて
きっとより感動できるでしょうね。
忘れられない作品になります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。