コメント
 
 
 
先日 (しんちゃん)
2010-08-01 11:40:23
 私がほぼ日参している本屋さんがあってね、そこには軽専用の駐車場が4台あるのね。
そこに1台の普通車が横止めして・・・独占してやがんの(笑)他に空いてるのにだよ?
そういう奴っているんだなぁ・・・今のご時勢に。ずいぶんマナーはよくなってきたと思ってたのになぁ・・・

 あ・・・もちろん女性じゃないよ(笑)


 その昔、佐藤佑介って可愛い男の子がいてね。可愛いっても私より1歳上で今でも芸能活動してるかも(笑)シウちゃんも顔は知ってると思う。
 彼がラーメンのコマーシャルで
「ボク食べる人」女の子が「私作る人」なんてコピーが大問題になって、CMは中止されたんだけど、もう35年位前の話なんだけど、その当時ですらそんなにうるさかったのになぁって感じです。

 逆に言えば、現在はそれだけ男女平等な世の中になってきたので、女は甘えたほうが楽だなんてことを再認識したのかもしれない(笑)
 
 
 
しんちゃん (シウ)
2010-08-01 23:35:21
35年前は
本当にそれが常識だったんでしょうね。
だから作り手も“うっかり”そういうのを作っちゃう。
でも今はこれだけ言われているのに
根本的には変わってなくて、っていうのが
差別云々というよりも
“貧困さ”を感じてしまうのです。

それでも最近は“専業主婦”になりたいっていう女の子が増殖しているみたいですよね。
きっと女子の力がゆるぎないものになってきたので
仕事を持つということに自分の価値を求めなくてよくなったのかも。
そうだとしたら、それは、自分らしさを追求するという点で、
より自然になってきたということですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。