コメント
やっぱね
(
しんちゃん
)
2007-09-30 21:19:53
私は芸能界スポーツ部って思ってるんで。
谷町を引き連れて、男妾って言われ、それがいわば出世してる証ってことで。
だからこんな問題もそうなんだけど、八百長って言われたくらいで目くじら立てることもなければ、またマスコミも八百長を記事にする必要はまったくないと思う。
ただ・・・やっぱ「人として」の常識だけは身につけてくれないとね
しんちゃん
(
シウ
)
2007-10-01 11:11:13
若い頃から人気力士としてちやほやされて
「人として」の常識を身につけるヒマが無かったんでしょうか。
たしかに相撲は国技とか神技とか言いますが
おっしゃるとおり芸能の1つだと思います。
なんでか特別扱いされたまま
ご立派な世界のようになってしまってるんですね。
Unknown
(
sig
)
2007-10-02 14:05:32
狂ってますね。
外国にいて
相撲が
日本の国技です
なんてとても恥ずかしくていえません。
sigさん
(
シウ
)
2007-10-02 23:02:54
この事件が起きて
しばらく経つのに
いまだにあの親方と呼ばれていた人が
偉そうに自由にしているのが解せません。
逮捕されるんでしょうけど
遅すぎと思いませんか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
谷町を引き連れて、男妾って言われ、それがいわば出世してる証ってことで。
だからこんな問題もそうなんだけど、八百長って言われたくらいで目くじら立てることもなければ、またマスコミも八百長を記事にする必要はまったくないと思う。
ただ・・・やっぱ「人として」の常識だけは身につけてくれないとね
「人として」の常識を身につけるヒマが無かったんでしょうか。
たしかに相撲は国技とか神技とか言いますが
おっしゃるとおり芸能の1つだと思います。
なんでか特別扱いされたまま
ご立派な世界のようになってしまってるんですね。
外国にいて
相撲が
日本の国技です
なんてとても恥ずかしくていえません。
しばらく経つのに
いまだにあの親方と呼ばれていた人が
偉そうに自由にしているのが解せません。
逮捕されるんでしょうけど
遅すぎと思いませんか?