コメント
ずっと地元にいると・・・
(
しんちゃん
)
2008-09-29 18:49:53
そして子ども会の役員なんかしていると、小学校って、実は今夜も今から連合子ども会会議なんだけど、全然懐かしくないんだよね(笑)
ただ・・・
やはり今のご時勢ってことで、校門はしまってるし、めちゃさびしい状況です。
公的な建物が閉鎖されなきゃいけないって本当に嫌な世の中です。
ただ・・・昨日は運動会でしたが、さすがにオープンでした。これも地域によっては名簿を上げさせられたり、まったく関係のない人を立ちいれさせなくしてたりしているみたいです。
おかしな世の中です。
しんちゃん
(
シウ
)
2008-09-29 23:39:56
大学は雰囲気も変わらず
懐かしいばかりだったのですが
小学校はさすが東京下町、
一部のちょっと品の無いひとたちがすごく騒がしくしてて
弟じゃないですが
やはり早く子どもをここから脱出させたいって思う気持ちが分かる感じでもありました。
昔はもっと子どもが中心だった気がします。
今もそうなんですが
その中心っていう形が昔とは少し違うような・・・
門の開け閉めの管理はたしかに厳重でした。
「こうしとけばいいだろう・・」
っていう意図が感じられなくもなかったですけど。
あと、徒競走のスタートがすごく厳重。
ちょっとでも線からはみ出している子がいると
厳しくスタートしなおしです。
1年生なのに!
弟曰く、
「あとで父兄が文句言ってくるから大変みたいだよ。」
だとか・・・。
母校
(
ちゃぎ
)
2008-10-01 11:13:57
母校の話が出た後で、すぐにまたシウさんも母校に行かれたんですね。
大学の母校があまりにも変化無しで私も驚きました。私は30年は経っているのに。嫌な思い出は薄まって、良い思い出だけになっているように思います。
小学校は、その時の目線も体も小さいから、凄く変化したように思いますよね。
ところで、最近の学校。
へんな所でゆるゆるで、ちょっと違った所で窮屈になっている違和感を感じます。
ちゃぎさん
(
シウ
)
2008-10-01 11:25:28
そうでした!
ちゃぎさんと母校のお話をしたばかりでしたよね。
突然車を降りて立ち寄ってみたくなったのは
そんな気分もあったかもしれません。
流行も何もかも
当時とは違っているはずなのに
歩いている女子大生たちの姿は
自分たちのころと同じ感じなのです。
不思議。
小学校の校舎は懐かしさもあるのですが
そこに集っている人たちは
やはりだいぶ変わっている感じです。
運動会に違和感があったのは
ちゃぎさんのおっしゃる窮屈さを感じたからなのかもしれないですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ただ・・・
やはり今のご時勢ってことで、校門はしまってるし、めちゃさびしい状況です。
公的な建物が閉鎖されなきゃいけないって本当に嫌な世の中です。
ただ・・・昨日は運動会でしたが、さすがにオープンでした。これも地域によっては名簿を上げさせられたり、まったく関係のない人を立ちいれさせなくしてたりしているみたいです。
おかしな世の中です。
懐かしいばかりだったのですが
小学校はさすが東京下町、
一部のちょっと品の無いひとたちがすごく騒がしくしてて
弟じゃないですが
やはり早く子どもをここから脱出させたいって思う気持ちが分かる感じでもありました。
昔はもっと子どもが中心だった気がします。
今もそうなんですが
その中心っていう形が昔とは少し違うような・・・
門の開け閉めの管理はたしかに厳重でした。
「こうしとけばいいだろう・・」
っていう意図が感じられなくもなかったですけど。
あと、徒競走のスタートがすごく厳重。
ちょっとでも線からはみ出している子がいると
厳しくスタートしなおしです。
1年生なのに!
弟曰く、
「あとで父兄が文句言ってくるから大変みたいだよ。」
だとか・・・。
大学の母校があまりにも変化無しで私も驚きました。私は30年は経っているのに。嫌な思い出は薄まって、良い思い出だけになっているように思います。
小学校は、その時の目線も体も小さいから、凄く変化したように思いますよね。
ところで、最近の学校。
へんな所でゆるゆるで、ちょっと違った所で窮屈になっている違和感を感じます。
ちゃぎさんと母校のお話をしたばかりでしたよね。
突然車を降りて立ち寄ってみたくなったのは
そんな気分もあったかもしれません。
流行も何もかも
当時とは違っているはずなのに
歩いている女子大生たちの姿は
自分たちのころと同じ感じなのです。
不思議。
小学校の校舎は懐かしさもあるのですが
そこに集っている人たちは
やはりだいぶ変わっている感じです。
運動会に違和感があったのは
ちゃぎさんのおっしゃる窮屈さを感じたからなのかもしれないですね。