コメント
ふーーむ
(
ちゃぎ
)
2008-01-23 13:17:00
作品として素晴らしい出来だったと思います。
でも、母の愛(この場合、ホントに複雑)をこの材料で料理して欲しくなかったみたいな・・ちょっと後味の悪さが私には、あります。
女優さんのチョイスとか素晴らしいですよね。
冒頭の3人ずつ並ばせて、選んでいくのなんて、スリリング。 私でもこの人を選ぶってチョイスでした。
いきなりラストで押し寄せる感動!って図式に乗れなかったです・・
銀行への送金。 大人になってから・・と言う台詞。 ちゃんと予感がありました。
むしろ、実の親子では無いって所が ショックだったかなあ。
ちゃぎさん
(
シウ
)
2008-01-24 07:58:44
確かに好き嫌いが別れる作品だと思います。
旧東の女性たちの悲惨なケースは
現実問題だし
あくまで重い重い内容でした。
実の親子ではなかったのに
あのラスト、というのがシウは好きなのですが。
あと、イレーナを演じる女優さんが
まったく別な女性のような若い頃と“今”を
演じ分けているのがすごいなと圧倒されました。
トルナトーレ作品での
初めての女性主役だったので
それだけでシウはちょっと贔屓目に見ているかもしれません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
でも、母の愛(この場合、ホントに複雑)をこの材料で料理して欲しくなかったみたいな・・ちょっと後味の悪さが私には、あります。
女優さんのチョイスとか素晴らしいですよね。
冒頭の3人ずつ並ばせて、選んでいくのなんて、スリリング。 私でもこの人を選ぶってチョイスでした。
いきなりラストで押し寄せる感動!って図式に乗れなかったです・・
銀行への送金。 大人になってから・・と言う台詞。 ちゃんと予感がありました。
むしろ、実の親子では無いって所が ショックだったかなあ。
旧東の女性たちの悲惨なケースは
現実問題だし
あくまで重い重い内容でした。
実の親子ではなかったのに
あのラスト、というのがシウは好きなのですが。
あと、イレーナを演じる女優さんが
まったく別な女性のような若い頃と“今”を
演じ分けているのがすごいなと圧倒されました。
トルナトーレ作品での
初めての女性主役だったので
それだけでシウはちょっと贔屓目に見ているかもしれません。