コメント
録音は・・・
(
しんちゃん
)
2009-11-18 06:55:49
たぶん関係ないかと(笑)
「砂の器」では超音波で殺すって言うのはあったけど。
うん。なぜに女子に人気がないか分からない広末(笑)何が理由なのかよく分からないけど(笑)生理的に嫌なのかな?
でも、この映画では広末は確かにそんな役回りだとおもった。
あと、耐火煉瓦社長はあんな風じゃないのよね。最後の最後までさちこを愛して、ラストシーンにも出てきます。
でもまぁ私はこの映画なかなか頑張ってていい出来だと思うよ。
しんちゃん
(
シウ
)
2009-11-18 22:15:55
アリバイをラジオ出演にしてて、
でもそれは“生”じゃなくて“録音”だった!
っていう、今じゃ考えられないようなアリバイトリックがあったんだよね。
たしか清張だった気がしたんだけど
完全に忘れてる・・・。
広末は可愛いんだけど
やっぱり演技はまだまだ未熟な感じ。
あのどうしても周囲に溶け込めない声質とか、
表情の乏しさとか、
気になります。
中谷美紀が見たいです。
(
sally
)
2009-11-24 01:15:55
この映画、ポスター見るだけで惹きつけられます。
広末も好きだけど、中谷美紀はその数倍好き~!!
けど、先に原作読んでから行く方がいいかもなぁ、なんて思ってます。
sigさん
(
シウ
)
2009-11-24 16:41:46
広末ファンなら絶対に楽しめると思います。
中谷美紀も必見ですよ。
で、シウが原作読んだのは、もうすご~く前で
ところどころおぼろですが、
でも原作に割と忠実だったかなって思うので
先に映画見ちゃっても良いかも。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
「砂の器」では超音波で殺すって言うのはあったけど。
うん。なぜに女子に人気がないか分からない広末(笑)何が理由なのかよく分からないけど(笑)生理的に嫌なのかな?
でも、この映画では広末は確かにそんな役回りだとおもった。
あと、耐火煉瓦社長はあんな風じゃないのよね。最後の最後までさちこを愛して、ラストシーンにも出てきます。
でもまぁ私はこの映画なかなか頑張ってていい出来だと思うよ。
でもそれは“生”じゃなくて“録音”だった!
っていう、今じゃ考えられないようなアリバイトリックがあったんだよね。
たしか清張だった気がしたんだけど
完全に忘れてる・・・。
広末は可愛いんだけど
やっぱり演技はまだまだ未熟な感じ。
あのどうしても周囲に溶け込めない声質とか、
表情の乏しさとか、
気になります。
広末も好きだけど、中谷美紀はその数倍好き~!!
けど、先に原作読んでから行く方がいいかもなぁ、なんて思ってます。
中谷美紀も必見ですよ。
で、シウが原作読んだのは、もうすご~く前で
ところどころおぼろですが、
でも原作に割と忠実だったかなって思うので
先に映画見ちゃっても良いかも。