皆さまおはようございます~今日は少し涼しい朝ですね。・・
私は昨日病院で、お医者様に夏風邪の薬をいただいたので、
しばらく家で安静にしています。レストランにいこうかと
思いましたが、ちょっと無理・・・誰かにうつしてしまいます。(;´・ω・)
なので、先ほどコンビニでネギや卵、うどん、かまぼこなどを
かって長期戦の構えをしています。いただいたお薬は五日分、
もちろん五日もかからないと思いますが、念のため・・。
明日が乳がん検診の日でしたが、夏風邪で行けそうにないと
病院の検診センターに話すと、9月に替えてくださいました。
検診無料クーポンの期限はまだずっと先だから安心しました・・。
今日は特別に訪問看護師さんが、木曜ですが、来てくださる日です。
さっそく昨日のうれしい検査結果をお見せしようと思います(^^♪
そういえば、明日家にいるということは駅前にはいけないということ・・。
駅前で母の誕生日カード買う予定でしたが、しかたない、家にあった
多目的カードのきれいなのをおくることにします。文章で申し訳なさを補います。
花など送りたいですが怒られるので無理・・。
母に昨日検査結果を話した時、姉が沢山、父の入院について奮闘して
くれていて、母の作り置きおかずまでつくってくれて、ありがたいと
いう話をしていました。父の病気はほんとに大変なもので、母はこれまで
夫婦生活を、続けてこられたのは姉とkaoがいたからよと言っていました、。
今は姉が必死で母を助けてくれていて、母は救われていると・。・
なにもできていない私があやまると、「kaoは生きているだけでいいのよ。今は
応援してるんだから、早く元気になって一杯お母さんのこと助けてちょうだい」
といわれホロリ。(´;ω;`)でも糖尿もよくなってきているところだし、
いそぎつつ着実に健康になっていこう!!急ぐけど焦らない焦らない・
確実に健康になっていこう!!それまでこの世にいてね母・・。
しかし今日はほんとにすずしいです。ここまで読んでくださった方方さま
ありがとうございます、そしてお風邪をひかれないでくださいませね!夏風邪は
いろいろつらいです。。。かかりませんように!祈ります!南無・・。
それでは、失礼いたします!!
でも基準値にはあと0.7か0.5ポイントなので、
ガンバリマスね~(^^♪このまま続けて
いけば、周りも喜ぶし、私もうれしいです(^^♪
皆喜んでくれていました、このまま健康になれば
母も私も頼りにしてくれ始めるかもしれませんね。
そして姉と共同で母の暮らしを手伝い・・。
看取るときはなるべき先に延ばして。。・・いてくれるだけで幸せになってくれるのは親だけですねl;
とてもとてもホンワカ幸せです(´;ω;`)
MONAさんいつもありがとうございます^^
深く感謝いたします^^!
努力の結果だと思います。
ご両親もお姉さまも喜んでいらっしゃるでしょう!?
焦らずに、このまま続けていってくださいね。
そうしたら、きっとお母さまの力になって差し上げることができると思います。
でも、親は子どもがいてくれるだけで幸せなんですよね。
お母さまの言葉の通り。
今うどんを作って食べようかとおもいます。
卵とかまぼことほうれん草をいれて・・
鍋焼きうどん風に・・食欲は少し出てきました^^
そうですね、栄養と睡眠を十分に
とって元気出します!!糖尿も
らくになったのですし、大丈夫大丈夫。
頑張ります~!片頭痛なのかわからないですが、
看護師さんのおっしゃることですから
そうなのかもしれませんね。(;´・ω・)
確かに頭も痛いです・・。
天気が悪いとてきめんになります。
合谷というつぼですか、検索してみます(^^♪
ツボ押しは気持ちがいいですよね♪
元気が出てきました!フェンネルさんいつも
ありがとうございます^^深く感謝しております^^!!
フェンネルさんもお大事になさってくださいませね^^
生きる目標がさだまったのですね。
体を治して家族を安心させてサポートすると
いうことが・・。そう思えば今回の
夏風邪や今の状況もそんなに
嘆かなくてもいいのかも・・??
救われた気分です。・みみさんいつも
さりげなく明るい方へ導いてくださって
本当にありがたいです。そんあんみみさんに
育てられたお子様もお孫様もとても
お幸せですね^^!!はい、がんばって
糖尿の数値をここまで下げたのですから、
気長に頑張れば夢はかないますね!
いつもはげましてくださってほんとに
ありがとうございます^^深く感謝しております^^!
みみさんお元気でいらしてくだしさいませね^^・。・
クスリはあくまで対症療法ですので、十分な休養と栄養と睡眠をとってゆっくりしてください。
片頭痛もつらいですね。
私も疲れが溜まったり天候の変化などで片頭痛がおきることがあります。
自律神経が乱れているのかもしれませんね。
合谷というツボを押すと少し症状が軽くなります。
梅雨明けしたら、なんだか梅雨のような天気になってしまいましたね。
天候不順の折、何卒ご自愛ください。
寝る時は掛け布団を足元においているのですが深夜 無意識に引き上げているようで朝はしっかり掛けて寝てます。
もしそれが無ければ私も夏風邪をひいているでしょうね。
ご両親が思う事 これは親であれば当たり前のことでしょうね?
私も子どもは生きているだけで「ありがたい存在」です。
kaoさんはこれから体力・気力・免疫力をUPさせてご両親とお姉さまを安心させるのが目標になったのでは?
糖尿の数値を改善できたのですから 長期戦覚悟で“努力”して行くでしょうね。
気長に無理せずにね。
ひどくて・・。薬が合うといいのですが・。・。
まだ効き目はないようです。
母の言葉に甘えるしかないですね。。・
心苦しいですが・・。
生きていくことはつらいことがおおいですね。
makoさんは私の何倍も苦しいことに
直面なさったと思います、。
でも毎日明るく朗らかにいきていらっしゃる。
そんな方のおっしゃることですから、
胸に刻んでいきていきますね。
頑張ります!!いつもありがとうございます^^
深く感謝いたします(^^♪!
私も内服薬のおかげですっかり治りました。
薬が合ったようです。
kaoさんも若いから治りは早いはず。
重ねて色々なことが一度に重なってきますね。
kaoさん自身の努力ではどうにもならないこともありますが、
ここはお母さんの言葉に甘えて「生きる」ことに専念してください。
それで良いと思います^^v
看護師さんによると片頭痛だそうです。
くらくらするのも・・・。天気が悪いときは
必ず具合が悪くなるそうです。
ウーム謂われてみれば・
そうなんです。なので、その専門の
病院にいったほうがいいと
謂われました。なるほどです^^
体がつらいですね。。。気もちが
いいのですけれども・・。私も
体、気をつけます^^きみさんいつも
ありがつございます^^
深く感謝いたします^^!!
窓を開けたら・・・室温が下がりました。
衣類も長袖、長ズボンにしました。
気温的には…いいのですが・・・
身体が・・・ついていけないんです!
kao様、お大事に~~!
いらして心配しております・疲れすぎカモ
しれません、お大事になさってください。・
風邪は万病のもと、ほんとですね。
ふらふらしています。外に歯でない方がいいようです。・
其れでなくtも今日はミサイル発射カモと
ニュースになっていますから、恐怖です。
母は「生きているだけでいい」
なんという慈愛かと涙ホロリです。・
負担を軽くしてあげることが一番
いいですね。ガンバりますね~
のびたさんもお大事になさってください!
ありがたいです^^温泉、長湯は
いくら気持ちがよくてもお疲れに
なられますね。今日は生本番ですから
応援しております!体調がどうもいうことを
きいてくれず、困っていますが、
おっしゃる通り心だけたくさんとどけようと
思います。父の病気もきになるし・。・
あねにまかせきりで焦ります、
早くフォローに回らなきゃ・・・
でも体がうことをきかなけれはしょうがなく、
安静にしますね。今日は10時に看護師さん
お見えなので再放送を拝聴します^^
期待しております!いつもありがとうございます。・
深く感謝しております:・がんbって着て下さいませね^^!
次々と病気や怪我連発の私では そんなことも言えません(笑)
風邪も万病のもと ご自愛ください
お母さまには 今 生きていることが親孝行 元気になって心の負担を無くしてあげることですね
温泉は長湯は疲れる)少し時間が取れました。
いい結果が出たけれど夏風邪?これも油断なりま
せんね。
お父さんのことも心配ですね。でもお姉さんがあな
たの分までがⅬんばっていてくださる何よりです。
姉妹っていいものですね。今のあなたは精一杯心は
届けて、自分の体調を維持することが一番です。
周りにたくさんの応援してくださる方がいるので時々
甘えて、この夏を乗り切りましょう。
今日は安心の前迫さんの日、そして障碍者研修会に
大きな行事を頑張っている先生のお話、きっと期待で
きると思いますよ。
私は来週義妹の連れ合いの3回忌で種子島に行きます。
義弟夫妻2組と私たちです。ロケットで有名な種子島です。
ゆっくり休んで早く治してくださいね。