皆さまこんにちは~^^だいぶ気分がよくなった私です。
それもちょっと近所をぶらついて新鮮な空気を吸ったから・・・。
図書館で面白そうな本を幾冊か借りてきたから・・
ありがたいことです。
帰ってきて、具たくさん味噌汁と梅干とおにぎり一個。
これだけだとおなかが空くのですが・・、
こんな時のスーパーアイテム、白湯。
白湯をゆっくり飲むと、意外や意外、なかなか腹持ちがするのです^^!!
味はしないけれど、暖かさがおなかの中にしみわたって、胃を優しく満たして
くれるようです。
味がないといっても、かすかな水の味はしますので、それを楽しんで・・。
そういえば、以前京都に行ったときに玉露にはまりましたが、これも
白湯を飲むときのわびさびに似ているようです、もっとも玉露のほうが
ずっと味がいいのは確かですが・・。白湯もどうしてどうして、侮れない
役者だと思います。それに、玉露は今は手に届かない高級品ですが、
白湯はその点水道代と(沸かす)電気代だけですから助かります…(^^♪
図書館では重松清さんの「愛しのヒナゴン」や「疾走」を
かりてきて、読んでいます。重松清さんは以前「とんび」を
拝読してから夢中になりました。素晴らしい作家さんだと思います。
こうして英気をやしなって、またがんばってレストランに通わねば。・・・・
できるだけ長く働きたいです。自分より上の年齢の方が一生懸命
働かれていると、引け目をかんじて申し訳ない気持ちになってしまうし、、
早くよくなりたいです・・・
ここまで読んでくださった方方様、真にありがとうございました^^!
げんきになって パワフルに働けるようになるまで頑張りたいです。
皆さまもどうぞお元気でいらしてくださいませ。それでは失礼いたします(^^♪¥・・・、。
「目が疲れるから本は…」
と言います。
たま~~にお貸し(文庫本)しても半年くらい戻って来ません。
でも読書は良いですよね。
私 通院介助での待ち時間(1時間以上)は本があるので長く感じずに済んでいます
借りている本ですが図書館じゃ無くて友人文庫
本を選ぶ喜びはないけれど借り放題です
ティタイムと本は生活に潤いを与えてくれるので必要ですよね
周りの方あまり読まれないのですか~
本の感想など話せなくて
少し残念ですね;;文庫本で半年は
すごい・・。、でもお友達がたくさん
お持ちなのなら相殺ですね^^!!
通院介助のお仕事一時間以上!!
お疲れ様です;;でも本に没頭されて
時間を忘れますか・・。本ビバ!
借り放題っていいですね^^
暖かいコメント真にありがとうございました^^!
昔から白湯は体に優しく、良いとききますから、それに加えて多少なりとも腹の足になれば
いいですね!
私も水分は充分にとるように言われていますが、それには気付きませんでした。
飲んでみようかな~。
KAO さんは、ほんとうに本が好きですね!
だから言葉の引き出しが沢山あるんですね!
私も本は好きですが、なんせ目が悪くなってしまって、眼鏡も変えましたが億劫にたってしまって!
今は余り読みません。
気分になれます(^^♪
実は今もおなかすきはじめたのですが、
今の時間食べてはだめ・・。
白湯に頼ります^^ゆったりしみじみ。・・。
takaさんは味がいろいろ楽しめますし、
玉露もあるから飲む楽しみがありますね^^!!
本大好きです、どこにでも本を持っていきます。
言葉の引きだし・。ありがとうございます^^
takaさんは映画も歌もお好きですから、本の
ほかにもご趣味がたくさんおありでうらやましいです^^
お優しいコメント真にありがとうございました^^!