大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

コタツぬく~い^^♪

2015年11月03日 07時18分40秒 | 日記

皆様おはようございます~♪今日はどうやら晴れのようです。

私の寝室は東に窓があるので、日の出が見えます❤

とてもきれい・・♪空が青と金と朱にそまってきていて

まるで色のオーケストラ^^・・・・。小鳥が囀り始めました。

いい天気になりそう♪

 

 上の写真は昨夜ことこと作ってみた初レシピの、「株の豆乳味噌煮込み」

です。初めにだし汁を沸騰させて、それに豆乳を加えてかぶを煮込み、柔らかく

なったら味噌と片栗粉をまぜ、最後に粗挽きこしょうをがりがり挽いて散らし

ました。「クックパッドのレシピ大全集」のような感じの料理本を参考に・・。

あとで「これにキノコを入れてもおいしいのでは?」と思いつき、シメジを

いれてみたら、なかなかおいしかったです。味をしみこませて、今日の朝食べます^^。

 

 レストランは連休、きょうは買い出しに行きたい・・。給料が入って懐が暖かい

ので、今日は美味しいのを買えそう♪あとで行けたら行こう!!昨日はものすごい

寒さだったので、遂にコタツ布団をひっぱり出して、コードもつないで、スイッチオン!!

 

 ああ~ぬく~い❤。

 

 下半身が暖かい空気に浸されて、半身浴している気分でした。

コタツ幸せ~❤。しかもストーブ点けないでいいからお金もかからない~❤。

コタツ偉大~❤。コタツに入り込んででてこなくなってしまう猫ちゃんの

気持ちがよくわかりました^^。

 

 そんなわけで、きょうはとても気分がいいです。でも、そろそろコタツから出て

洗濯とかはじめないとですが。ここまで完読してくださった方方様、誠に有難う

御座いました^^!!今日は祝日でお休みの方多いと思われます、

どうぞごゆっくりお休みくださいませ・・♪英気を養われて下さい!!

それでは失礼いたします♪♪

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (きみちゃん)
2015-11-03 10:14:52
空気は冷たいけれど・・・いい天気です。
これから気温が上がるかしら?
我が家はとうぶん…コタツでぬくぬくします(^^♪
返信する
きみさんおはようございます^^ (kao)
2015-11-03 10:22:01
私も、外に行って買い出ししてきました。・
これでしばらく大丈夫・。・・、。
そうですね、風、冷たいですね。
でも青空が広がっていい気持ち・・^^
気温、上がるかもしれませんね。
そしたら窓も開け放して外の
空気を中に入れて。・・・♪
気持ちいいですね。
コタツ最高ですよね、私もしばらく
コタツだけで暖房してます。
共感できるコメント誠にありがとうございます^^!!
返信する
東京は今日は晴れですかー (takaちゃん)
2015-11-03 10:42:49
こちらは、雨のち曇りで、とても寒い一日になりそう!
コタツだしましたか、暖かくしていいですね。
我が家はまだ出していませんが、そろそろ出そうかな、、、でも、
コタツを出すと動かなくなるから、とまよっています。
返信する
takaさんこんにちは^^ (kao)
2015-11-03 10:50:15
雨rのち曇りはとっても寒そうですね;;
ミカちゃんの散歩には暖かく
なさっていかれてくださいませね・・、
お風邪ひかれませんように;;
コタツは暖房費削減でいいですよ、
わたしはコタツからわりにさっさと
立ち上がりますが・・・、
コタツにぴったりの方も多いようですね。
takaさんもですか・・^^
コタツでもストーブでも、
どうぞ暖かくされていてくださいませね^^
おやさしいコメント誠にありがとうございました^^!!
返信する
こんばんは♪ (みみ)
2015-11-03 17:26:17
コタツは良いですよね~
ただ私地方はコタツを使うのは転勤族に多いかも?
今ころはコタツでも良いのですが12月中旬~3月初旬頃まではストーブじゃないと暖が取れません。

TVで「雪国対応のエアコン」なんて言っていますがストーブには敵わないでしょう。
冬季間に使う石油量は・・・なるべく節約している我が家でも1ヶ月500㍑以上 それが4ヶ月も続くのですからお察しくださいませ~~
なぜそんなに使うか?
各部屋にストーブがあるから
それにお風呂のボイラーにも使うしね

正直 冬の間だけ沖縄移住したい!と真剣に思う私です
kaoさんのカブ 美味しそう
返信する
みみさんこんばんは^^ (kao)
2015-11-03 17:49:27
私もみみさんブログに初コメント
してみました!!ちゃんと打てていると
良いなと思います。どきどき・・。
みみさんは雪国に住まわれているのですね、
さむそううう;;です。
各部屋にストーブ、
御風呂のボイラーでは
石油もたくさん食いますね、
でも寒さには勝てませんしね・・・。・
避暑ではなく避寒ですね、
お気持ちお察しいたします~;;

カブは美味しかったです♪
また作ってもいいかなという感じでした。
温まりました^^
みみさんも御風邪にお気をつけてくださいませね、
おほめのコメント、誠にありがとうございました^^!!
返信する
Unknown (MONA)
2015-11-03 22:28:31
カブがあるので作ってみますね 
雨の日は寒かったですね。
湯たんぽをこしらえてお布団に入れたらあったかかった!
この冬は湯たんぽにしようかと・・
返信する
MONAさんこんばんは^^ (kao)
2015-11-04 00:46:05
夜なのにうつらうつらしていましたzz
カブのこのレシピ美味しかったです♪
カブの葉っぱのざく切りがあると
とても有効と思います、彩でも
栄養面でも、味付けでも。
今日ではありませんが、雨の時は
本当に寒かったですね~
湯たんぽですか!!
気持ちよさそうですね^^
エコにもいいですね♪
心温まるコメント誠にありがとうございました^^!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。