皆様おはようございます~!今日は大雨の予報。・・
玄米がなくなってきたのに、市場に買いにいけないかな・・。
白米の残りを炊くしかないかな。梅雨本格になってきましたね。
この雨が田んぼや作物の恵みになることを祈ります・・。
昨日は市川海老蔵さんが、「涙で台本が見えない、見えても頭に
入ってこないから笑うしかない」とブログに書かれていたとニュースで
知り、そうした(当然ながらの)精神状態でありながら、小林麻央さんが亡くなられた後も
気丈に舞台を勤め上げた、そのすさまじいまでの精神力に圧倒されていました。
さすが歌舞伎界でも名をとどろかす名優、人格、演技ともに並みの人間とは
格が違うと・・。お二人のいとけないお子様のことを今日本中が痛ましく
おもっていますが、私もその一人ですが、きっとこの市川海老蔵さんという
まれなる父親をもち、命燃え尽きる最後まで強き優しき母でおられた小林
麻央さんを思い出に持てるお子様たちは、稀有なる人間にそだっていって
くれると信じられます。だから大丈夫!!そう思っております。だから
ニュースをみてもあまり泣かないで済んでいます。(・・ほんとはかなり泣いています。
理屈でわかっていても・・・。)
それにしても乳がん・・私の大好きな北斗晶さんも侵されてしまっている
この恐ろしい病気、私も一度病院で検査していただいた方がいいのかな・・。
もう41歳になるし・・気になるところです。
昨日は新しい詩に取り掛かっていました。実はちゃんと専門家に見ていただこうと、
出来ればその下でもっと深く学ぼうと、市民会館のサークルを片端から調べたのですが、
俳句、短歌、詩吟などはたくさん見つけたのですが、肝心の詩のサークル、または講座が
まったくありません。困った・・と思いましたが、まま・・しかたない、こればかりは
縁ですから、そうした師事したいかたに出会うまで、独学でガンバリマス。幸い図書館は
近くにあるから、教科書となる詩集はすぐ手に取れるし、自分でも駄作かもしれませんが、
とにかく地道にこつこついろいろと作ってそこから学んでいこうと思います。・勉強は
独学でもできる!ガンバロー。、皆さま、つたない詩ではありますが、これからも
温かい目で見守っていただけるとこんなにうれしいことはありません。
ここまでつたない文章読んでくださった方方さま、まことにありがとうございます^^!!
深く感謝いたします・・。(^^また小林麻央さんのご冥福をこころよりおいのり
申し上げます・また、有名人ではなくても、同じように病に苦しみながら一日一日を
精一杯いきられているすべての方を心より応援申し上げます!人としての尊厳ある生を
貫いてください!!応援しております!!私も欝をいつか克服します!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
それでは、失礼いたします・・。皆様が今日もいいことおありですように(*´▽`*)!
それでも必死に母であり続け 同病の方の励ましになるよう ブログでも頑張っていました
私もお気に入り那入れて 時々読んでいました
海老蔵さん 彼女と結婚されてから 力強く逞しい父親となりました
彼女の支えが無ければ もう少し弱かったと思います
子どもたちが 母が無くてもきっと立派に育ってくれることを祈るばかりです
小林麻央さん病状の悪化するなか
常に笑顔でブログの写真をアップされたり・。
素晴らしい女性でしたね。海老蔵さん
小林麻央さんがおいででなかったら
もすこし打たれ弱かった・・。・夫であり
父であるためにこのように強くなられたのですね。
素晴らしい人間の絆ですね・それはあの世と
この世とに分かれても変わらない。。。、。
まおさんはやっとがんのつらさから抜けられ、
でも心配ではらはらしてのこされた
ご家族をご覧になられているでしょうね。
愛情を残して彼岸に旅立った後、お子様たちが
それを記憶していて素晴らしい人間に
そだってくれますように・祈ります。・
のびたさんいつもありがとうございます!
深く感謝いたします^^!!
人はみな揺れ動いたり、少し腐ったり、とても元気になっ
たり…これは私のことですが・・・。
早速詩のサークルも探してみたんですね。
投稿だけの全国版…もあるかもですね。
私も今は自分が健康であることを優先して、最低限の
やるべきことしかできてなくて、パソコン時間を減らしています。
ブログだけでなく他のことでパソコンを使うことが多い
ので、番組の準備やボランテイアなど・・・。
でお許しくださいね。
とっても嬉しいです^^ありがとうございます^^!
リンとしたブログをかけたというなら、
きっとchidoriさんのアドバイスのおかげ様です^^
chidoriさんのいつも、一日一日を
精一杯生ききって、ボランティアに
奮闘されるお姿がアップされて
いるのを拝見すると、私も元気に
なれます。・chidoriさんきにかけてくださって。・・
(´;ω;`)ありがとうございます^^こんど、詩の
雑誌がないか調べてみます。・サークル情報とか、
載っているかもですから。やるとなったら応援してくださる方がいてくださるかぎり、自分をしんじて
行動します!chidoriさんのおかげ様・・。
いつもほんとにありがとうございます^-^!
ガンバりま~す!深く感謝しております(^^♪
蒸しますね?扇風機を使っています!
買いに行っていました1!間に合って
よかったです~(^^♪これから午後、
どざーっと来るのではないでしょうか・・。
きみさまは扇風機でしのがれていますか?
わたしは、コメが重くてあせびっしょりなので、
一時的にエアコンも併用です^^すずしくなったら
消します(^^♪ほんとに蒸しますね。・
冷たいお茶でのどを潤しています・。
きみさんもどうぞ水分補給おきをつけて
くださいませね(^^♪いつもありがとうございます^^!
感謝しております(^^♪!
汗だくでお米を買いに行って、大変でしたね。
詩のサークルのようなものが見つかるといいですね。
最近は読んでいないのですが、ユリイカは読みますか?
私も十代の頃、若気の至りで雑誌に詩を投稿していました。
そのうちの数回が、まぐれで佳作になってしまい、数人の女の子から手紙をもらったことがあります。
もちろん、雑誌には住所が載っていないので転送です。
女性のほうが積極的だな、と思ったのを憶えています。
あの頃は、藤森安和が好きでした。
kaoさんも、やわらかく頑張ってください。
37度台の微熱が出ています・・・。
詩のサークル、いつかみつかると
いいと思います(;´・ω・)
フェンネルさん佳作を数回も!!?
すごいですね~^^普段の文章も
非常に詩的ですしね。余韻の残る
文章をかかれますものね。私も
拝見していて楽しいです。女性から
手紙^^それも女性方積極的ですね・・
きっとそれほど素敵な作品だったのでしょう^^
ユリイカ、藤森安和、恥ずかしながら
あまりよく存じせんので、いつものごとく
図書館に行って探してみますね!!
いつもありがとうございます^^
はい、柔軟に頑張りますね~^^
アドバイスありがとうございます!
深く感謝しております!”!
海老蔵さん頑張っていますね、
それがプロでしょうね
悲しんでばかりいても、同情して貰っても先に進みません
さすがプロ精神をお持ちと思っています。
詩、色々工夫を見付けて居られます、
それが上手になれる前段、上手く作れる方法を考えましょう
>勉強は独学でもできる・・・
出来ますね、kaoさんの個性を出しましょう
kaoさんの詩に出会えたら、何時でも読ませて下さい
今宵お寛ぎ下さい。
感じます・パパママ役はほんとうに
大変と思いますが、どうか麻央さんの
魂をいつもそばに感じながら育てて
差し上げてほしいです。二人のお子様は
宝物と思います。
詩の方、たくさんの課題が出てきて
スピーディーに作れなくなっています。
リズムやごろや韻などたくさんです。
恥ずかしながらある一定のレベルを
超えたいのなら、今までのように
ぱっぱっと作って終わりにしたくないという
欲が出てきています。挑戦欲でしょうか・・。
独学でしばらく頑張りますね。いつでも
読んでくださる・・本当にありがたいです(´;ω;`)
ホロリ涙がでそうでした。いつもありがとう
ございます^^!深く感謝いたします^^!