goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

自炊ライフ♪

2014年04月02日 00時29分12秒 | 日記

皆様、こんばんは!いかがお過ごしでしょうか??

私は最近家事熱が燃えあがっており、最近は

ほとんどコンビニを利用しなくなってきました。急に家事熱が燃え上がったのは、

グレコさんのおうちで久しぶりにきちんとした手料理を作って、その自分の味覚に

ぴったりくる暖かい料理に癒されたからでしょうか。とにかく自分の味覚で満足出来る

料理をすこしずつ作ってはちびちびと楽しんでいます・・^^

 

一人暮らしの何が良いかというと、まず失敗しても誰にも文句が来ません。

自分だけでひっそりと片付けてしまえばよいですから・・。

今まで作ったのは例の若竹煮、キーマカレー、具たくさんスープ、カツオのたたきのサラダ、

、などなどどれも簡単ですぐに作れるものばかりです。是非ちょっと暇な時に

作ってみてくださいませ!私の場合、だいたいのパターンで、夜お腹空いてきてその時に急いで

翌日の朝、昼分を一気に下ごしらえしてしまって、あとはゆでるだけ、醤油かけて食べるだけ、などの

状態に持っていきます。なかなか楽しいです^^。・

今日先ほど作ったのは、水餃子、マーボー豆腐、アボカドのサラダ。

餃子はゆでるだけ、マーボ豆腐は温めなおせばいいだけ、アボガドはあと醤油をかければいいだけ、

簡単です^^。十分間くらいでした。

こうして明日の自分を育てるための食べ物をこしらえていると、自然に自分で自分を大事にしていく感覚が得られます、

自分好みの味にしているときは特に、自分の好きな味に調整していく度に、自分いい子いい子、しているようで

我ながら「あ、今私、自分の味付けの好みに調整して自分のこと可愛がっているな~」

などと思ったり致します^^・

なかなか気持ちのいいものです。

料理療法という感じです^^。今この世で辛い思いされている方沢山いらっしゃるとは拝察いたします、

だから一人でも多くの方がこの料理療法??で癒されますように、自分をいい子いい子できますように。

それではお休みなさいませ、明日ご覧になった方はおはようございます~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また偶然 (sake)
2014-04-02 06:01:11
同じような記事になりました。
以心伝心ですかね?^^

自分の五感を大切にすることは、自分を大切にすることとつながる。。。。心理学でも言われているだそうです。
私もkaoさんのブログを読んで、また手作り料理に励もうと思ったんですよ。ありがとうございます。

昨日も帰ってからもうひとふんばり台所に立ってみました。
今日はお弁当に入れられるものがいろいろあって、うれしいです。
返信する
kaoさん おはようございます ♫ 。 (masa)
2014-04-02 07:21:17
kaoさん

料理のレパートリーが広がって来ましたね、
何々するだけが多くなって来ました、1つの知恵が付きましたね、
私が食べたいのは、水餃子が美味しそうですね、
kaoさんのオハコ?今後を期待ましょう。
偏りがちですので、偏らない様にご注意下さい。
何を作るか考える事が楽しい、作って楽しい、食べて楽しい、
kaoさん、楽しい尽くしですね~。
今日もお元気にお過ごし下さい。

返信する
料理療法ですか? (takaちゃん)
2014-04-02 10:41:23
料理療法ですか~・・・実は私も5年前体中を崩して以来、常に前向きに何かに打ち込んでいる事の大切さを学び、
食パン焼き(毎週:5年間)と手間暇かけた手料理作りを続けています。
自分で心を込めて作る料理の味は格別ですね。
それに充実感が得られる。
”男子厨房に入らず”ではなくてぇ・・・・確かに「料理療法」の一つかもしれません。
うまいこと言いますね!
返信する
sakeさん、こんにちは! (kao)
2014-04-02 11:27:36
以心伝心かもしれないですね~、
御縁を感じます^^♪・
手作り料理、癒されますよ~、五感のうち
味覚を大切にして、自分好みの味付けにしていくのが楽しいです。でもsakeさんの場合お仕事から帰ってからだからそれについては大変ですね;;。お体にお気をつけてください。・・・・、。でもお弁当作るのも楽しそうですね^^。
御礼を申し上げるのはこちらのほうです、こんなつたない記事で料理熱を燃やしていただけるなんてとてもうれしいです^^・楽しみながらお互いお料理いたしましょ
うね~!!お優しいコメント誠に有難うございました!!」
返信する
masaさん、こんにちは! (kao)
2014-04-02 11:35:14
そうなんです、楽しいのですよ~。
作るのも、味付けも、食べるのも、
かんがえるのも。今までにない楽しみです^^。
お昼はアボカドサラダを食べます!!楽しみです^^。
水餃子はそうですね、十八番かもしれません、
グレコさんから教わった簡単水餃子なので
作るのに手間がかかりません。
味もなかなかです。知恵もつきだしました、頑張ります。
偏りがちなんですが、ひき肉を安いのを買って二種類の料理を作ったらこうなってしまいました・・・。注意して
野菜もっととります!!ご指摘いただいたコメント、誠に有難うございました!!
返信する
takaさん、こんにちは! (kao)
2014-04-02 11:45:22
お体壊されたのですね;;五年前なら今はもう大丈夫なのでしょうか??そうであることを切にお祈りいたします;;。
食パン造り!!!!!すごいです、美味しそう~、料理嫌いでないといってもパン作りまでは私にはできません、尊敬いたします^^。
男子厨房に入らずなんてとんでもない、ぜひぜひご趣味の一環としてたくさん楽しんでください、料理って自分を食育することですものね、それはそれはたのしいですものね。絵のお上手な方は多分お料理もお上手だと思います、takaさんのお料理さぞかしおいしいでしょうね^^。料理療法、上手いいい方ですか??お褒めいただき誠に有難うございます!!ぜひ今度どんあお料理がお得意か教えていただけたらと思います、お優しいコメントを誠に有難うございました!!
返信する
ヾ(✿❛◡❛)ノこんにちは (たま)
2014-04-02 16:08:08
お料理楽しいですね~
私も何年間は自炊していたことが有り、珍しい食材を買ったり楽しんでいました。
子供が生まれ可愛く作ったりして子供も大きくなったので量で頑張っています。
食べるのが一番なのでkaoさんも栄養付けてお仕事頑張ってくださいね。
返信する
たまさん、こんにちは! (kao)
2014-04-02 16:57:07
珍しい食材ですか??
どんなのでしょう、気になります・・。
珍味といえばドリアンくらいしか思いつきません、
しかしドリアンは調理しないし・・??
ものすご~く気になります^^、
こんどよろしければ教えてくださいませ。
お料理を可愛く作るのも楽しいでしょうね、
定番のタコサンウインナーくらいしか思いつかない
自分の想像力のなさが残念です;;。あっ、オムライスに可愛く絵をかくのも喜ばれそうですね^^。
はい、食べて力つけてお仕事頑張ります、
心の栄養ドリンクになる暖かいコメント、誠に
有難うございました!!
                                                                                         
返信する
自炊は健康の元 (mo_ri2200)
2014-04-03 05:39:39
自分で調理する事が大切ですね。

消費税も上がり、生活がどんどん苦しくなる印象ですが、自炊する事で、作る喜びと食べる喜びの両方を楽しめます。

また健康の元は食に有り!  栄養バランスの良いあげものばかりではない食事で、工夫次第で安くて沢山食べる事が出来ますね!
返信する
mopriさん、おはようございます! (kao)
2014-04-03 05:48:27
作るのも食べるのも楽しいですね~♪。
家計を助けるためにも、自炊は楽しみながらやれれば
いちばん、第一!!揚げ物は油がもったいなくてじぶんでは作らないです、ほんとうは私は出しのきいた煮物が大好物なのですよ・・、。あとは洋風ではパスタでしょうか。
パスタは野菜の具をごろごろと転がして積み上げて食べます、野菜から意外にだしが出ておいしいものです^^・
共感できるコメント、誠に有難うございました!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。