goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

GW、散歩と本三昧・・

2017年05月03日 07時26分07秒 | 日記

皆様おはようございます~(^^♪今日はさわやかな風・・。

晴れ時々曇り、最高が22度で最低が13度だそうです。

さっぱり~(^^♪

 

 今日は写真なし、昨日は訪問看護の方がおいでになったから

外に出る時間がありませんでした。図書館だけ、お取り寄せの

本を借りにいきました・・。

灰谷健次郎さんの「兎の目」(児童文学)、「島物語1」、「島物語2」。

三冊全部過去に読んだことありますが、突然読みたくなりました。「兎の目」は

児童文学ですが大人が読むべき本と思います。五か所ほどで泣いてしまいました。

 

 ごみ焼却所で働く親の子が、あまり衛生的でないので、からかわれたりする学校で、

その一人の子が大問題を起こし、新任の若い女性の先生が心すべてで

ぶつかっていって本音を知り、ほかの教師仲間と担任の子供たちと一緒に

傷つきあい励ましあいながら成長していく物語です。そこに焼却場移転の

話が持ち上がり・・。・などなどの息つかせぬはらはらもので要所要所で

ドッと涙が出ます。最後は感動のフィナーレ、灰谷文学ここにありです

ちょうど今の日本は福島や沖縄や豊洲の「移転問題」がクローズアップされていますから

「移転問題」はタイムリーですし・・。

 

 ずうっと昔の本ですからいまとだいぶ世界が変わっているとは思いますが、

思いやりや温かさ、やさしさなどの価値観はいつの時代でも同じだと思います。

久しぶりに気持ちよく泣けました(´;ω;`)(*´▽`*)

 

 GWは散歩としましたが、毎日散歩だと体力が切れるので、半分は家で

こうした本を読んで心の栄養補給をしようかと思っています。姉が去年の誕生日

贈ってくれた図書カード、大事に取ってあります。一番ずずーんとむねに

響いた本を図書館ではなく自分で買おうと思っています。(お姉ちゃん(人''▽`)ありがとう~)

こんな楽しみがあるだけで幸せ~(^^♪

図書館がゴールデンウイークもやっていてくれてとてもうれしいです。

司書さん(人''▽`)ありがとう☆!また借りに行きますね~(^^♪

 

 ここまで読んでくださった方方さまもしご興味がわかれたら、

ぜひ灰谷さんの本をどうぞ・・。「太陽の子」など有名な作品もあります。

必ず泣けます!!(←??)それでは事故などに遭われぬよう

どうかおきをつけてくださいませ・・願います!それでは失礼いたします~(^^♪



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (モーリ)
2017-05-03 07:57:57
GWは何処も大混雑・・、近間を散歩したり草花を眺め街のウオッチングも楽しいですね。

我が家も近間のウオーキングと本を読んで過ごしています・・。 妻のリハビリを兼ねてのウオーキングなのでせいぜい妻は40分くらい。  自分はほぼ2万歩続けています。
返信する
もーりさんおはようございます^^ (kao)
2017-05-03 08:19:40
そうですね、大混雑だから
家の近くでのんびりとするのが
いいですね。ウオーキング、
ご夫婦でされていておくさまご安心ですね。
いまは花々も緑もきれいで
楽しいでしょうね。
また、切り絵の画材がみつかること
祈っております。
常に精進されつづけ、素晴らしいです!
2万ぽも、お疲れ様です。
いつもありがとうございます^^
感謝しております!!
返信する
おはようございます (のびた)
2017-05-03 08:57:31
お休みは読書三昧 脳の活性化にも最高です
読んで想像して 感情移入 涙を流す 現代にかけているものです
いっぱい泣いて下さい(笑)
児童文学も良いですね
返信する
のびたさんおはようございます^^ (kao)
2017-05-03 09:18:28
はい、たくさん泣いています。
今は島物語をよんでいます。
そのなかに、「父さんの子守歌」という
歌を歌うシーンがあるのですが、
その歌を作られた笠木透さんは
私の働くレストランの歌もつくってくれました。
思わぬところででてきてびっくりです。
のびたさんは笠木透さんをごぞんじでしょうか?
ご存じだといいなあと思います(^^♪
歌声ではのびたさんもその名を
とどろかせておいでかもしれませんね^^
うふふ・・。
いつもありがとうございます^^
感謝しております!(泣き笑いです^^)
返信する
温かい朝 (牡丹)
2017-05-03 09:54:13
今日は風もなく温かい日です。こんなとき
仕事場も暇。今Pc号に乗って散歩です。
何処へも行けますね。渋滞に逢う事もなくです。
本は読めるときに読んでください。
加齢になると中々読書は億劫になります
返信する
牡丹さんおはようございます^^ (kao)
2017-05-03 10:35:20
うふふ・・PC号で船出ですね。
沈んだりしないからいいですね^^
今日は確かに皆お客様
お出かけでしょうね~接客業は
暇だとかえってくたびれますね。
ひとやすみなさってくださいませね^^
本、はらはらどきどきです。
楽しいところも悲しいところも
あり、飽きません。年配になってくると
読むのが大変ですか・。ではがんばって
今のうちにたくさん読みますね!
本は心の旅行ですね。今は亡き灰谷健次郎
さんもあの世で好きな本をよんでおられたりして?
なんて想像しています(^^♪
牡丹さんいつもありがとうございます^^
感謝しております!!
返信する
こんにちは~! (きみちゃん)
2017-05-03 11:41:30
読書三昧な・・・連休、素敵ですね?
今の図書カードは・・・磁気になっているんですね?
知らなかった~^!

むかしもんの私です
返信する
きみさんこんにちは^^ (kao)
2017-05-03 13:12:47
文庫本の「サザエさん」も
借りています。でもやはり兎の目も
島物語もおもしろいです^^島物語は
淡路島に引っ越した家族の話で、
なんと阪神、淡路大震災も話に
でてきます。とても真剣によんでいる
本です。
図書カード。・・いまは磁気カードですが、
むかしは券でしたね。懐かしいです(^^♪
あれは記念日でないともらわないですから・・
あまり一般的にしられていませんよね。
今度は太陽の子を見てみようと思います。
いつもありがとうございます^^!
感謝しきりです(^^♪!1
返信する
図書館 (sake)
2017-05-03 14:48:32
私も先週末行きそこなったので、今週はちゃんと行かなければなりません。(^_^;)さっそく行ってこようかな?!

GWまったりできるって贅沢ですよね!
私も今日は朝出かけてきましたが・・混んできたので午後からは家でまったりしようとしているところ。陽気も良くて、いい気持です~^^

kaoさんの図書館はサザエさんも置いてあるんですね。昔よく読みました。ちょっとレトロな感じもまた良いですよね。^^
返信する
sakeさんこんにちは^^ (kao)
2017-05-03 15:43:52
あっ、おでかけでしたものね。
図書館は大体やっていてくれて
ありがたいですね~(^^♪また面白い
本が見つかるといいですね。休みはまったり・・
好きな料理をつくって、好きな本をよんで、
音楽を聴いて・・。・とても満たされますよね^^
ほんと、今日は暑すぎもなく気持ちいいですね~。
私も先ほど昼寝しました。サザエさんのほかに
ドラえもんなどもおいてあります。
昔懐かしの漫画は、取寄せれば大抵ごらんに
なられますよ~(^^♪サザエさんほんとに
面白くて、一人で笑っています。三島由紀夫事件や
アポロ11号のネタもでてきて時代を感じさせます。
いつもありがとうございます^^
ごゆっくりおやすみくださいませね^^!
感謝しております(^^♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。