皆様おはようございます~♪今日も快晴です!!室内温度10度、
少し寒め・・・。でも陽が燦々と照っていて、気もちのいい朝です♪
写真は芽キャベツと人参のクリーム煮・ダイエット中には洋食は
どうかなと思いましたが、芽キャベツのそれ以外の食べ方が思いつか
無かったので、牛乳とコンソメ、それにほんの少しだけシチューの
素を入れて作りました・これが朝昼のご飯、夜はまた抜きです。
なにしろ両親の介護を目前にして、姉が「自分だけでは無理!
アナタも体直して参加なさい」といってくれたので、奮起して
頑張っているところです・。健康目指しています。
こうして書いているうちに、段々時間がたって昼に近くなりました。・
今日は遅くまでぐったり寝ていたので(・。・、)。
昼ごはんは二時ころにしようと思います。何しろさっき朝ごはんでしたから。
今日はお医者さんに行こうと思っていたら、土曜日!!残念・・・;;
ついきのうまでお正月だった気分でしたが、もう9日ですね。
コンビニに用があって行ったら、恵方巻きの予約のチラシを
渡されました。もう早い物ですね・・・@@もう節分の用意・・・。
時がたつのが早いと感じるのは、段々年を経てきたからでしょうか。
そのうちもっと早くなるのかしら・・。ドキドキです。
ここまで読んでくださった方方様、誠にありがとうございました^^!!
みなさまは時の流れがゆっくりですように・・・^^
一瞬一瞬を楽しめますように。それでは、失礼いたします^^!!
人間、老病は避けて通れませんから、もし
そうなったら介護してあげねばですね。
迷惑かけずにとは、誰も思うことですが、
これだけはどうしょうもないことだから。
KAO さん自身、その前に出来るだけ健康を
取り戻して置かないと、思いの様に介護の
手伝いができませんね。
でも、もしそう言う事態が起きれば起きた
で姉妹で協力し、また公的施設の知恵等も
借りたりしながら、やって行けますよ。
先ずは、kao さんが元気になろう!
スターウオーズの最新作を
身に連れて行ってあげるそうで、
そんな気の利く姉が本当に
誇らしいと同時に羨ましいです。
私は経済的にも身体的にも
できるかどうか・・;;
淋しいです。でも今は役に
立たなくても、頑張って元気になれば、
両親に喜んでもらえますよね!!
ガンバりますね、落ち込んでいたけれど、
お優しいコメントで元気になれました、
本当にありがとうございます^^!!
でも、私世代でも…介護されている人・・・大勢います。
いつ来るか分からない・・・介護!
私も連れ合いもそうです。
お互いが分からないんです。
徐々に徐々に体を慣らしていきましょう!
本人のやる気を持たせないと!!
役に立つ!を忘れさせないように!
年をとると…急にダメになるんです。
これからはそうではないのですね。・・・
でも誰でも順繰りにまわってくるとはいえ、
きみさんも旦那様もご不安でしょうね。
徐々に私も元気を取り戻して行って。・・、
両親は生きていてくれるだけで私は
嬉しいのですが、・・でも介護となったら
頑張って介護しないと。優しく優しく!!
お年を召すと、急に大変になるのですか。
私も肝に銘じておきます。
参考になるコメント、誠にありがとうございます^^!!