goo blog サービス終了のお知らせ 

大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

また夜中に・・。

2016年09月29日 12時43分52秒 | 日記

皆さまこんにちは~・・。きょうはだいぶ遅くに

起きました・朝早くに、また子供をしかりつける

声と、ドアが乱暴にあいて閉まる音、どんどんと

激しくドアをたたく音。どうやら子供が締め出された

らしいですが・・・・それでいったん目が覚めてから。

もうすこしねむろうとしたら深い眠りに引きずり込まれました・

 

 先ほどようやっと起きて、ぼんやりしました。

不気味なくらい子供の泣き声は聞こえず、

父親らしい人の「いい加減ぶっ殺すぞ!」という

怖いセリフは聞こえましたが・・。

 

結局子供は中に入れてもらったらしいです。・

よかった・・。。・でもこの種のもめごとはどうしてもするなら、

できれば昼日中にしてほしいなと思ってしまいました・・

私も修行が足りないです。子育てはほんと大変なんだろうから、

こんなことを思ってはいけませんね。反省します。

 

 さて気分を変えて・・。、昨日、「見るだけ、見て張り切るだけ」

という条件でマスカットを見に行くと、なんともうマスカットの

時期は終わっていました・あー来年まで食べられない!!でもほかの種無し

ブドウがまだ並んでいたので安心しました・シャインマスカットでなくて

いいからほかのブドウを数値下がったときのごほうびにしようと思います。

梨でもいいかな・・。秋本番!!

 

 昨日看護師さんがきてくれて、ブドウを食べたいというと、一緒に

パソコンでブドウのカロリーを調べてくれ。あまり一ぺんに食べないよう、

と注意してもらいました。・。ブドウ糖というだけあって糖度が高い

らしいです・。勉強になりました・看護師さんいつもありがとう!

 

 ここまで読んでくださった方方さま、真にありがとうございます。

みなさまはごゆっくり眠れておられますように・・・。

できればご近所トラブルがありませんように。平穏無事ですように・・。

願います!それでは失礼いたします~(*´▽`*)。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kaoさん こんにちは ♫ 。 (masa)
2016-09-29 13:49:57
kaoさん

眠むたいでしょう?
親子喧嘩が又ありましたか、困ったものですね
下手に口出すと、躾教育の1端と言われると口出しできません
寝不足になるのが嫌ですね

マスカットの時期は終わりましたか、
モタモタすると乗り遅れますね 残念でした
種なしブドウでまたまた我慢して食べて下さい。
果物の果糖はご注意下さい カロリー高いです。
今日もお元気にお過ごし下さい。
返信する
masaさんこんにちは^^ (kao)
2016-09-29 14:23:38
もうとても眠くて、とても
いつも通りの時間におきられ
ませんでした・しつけといっても
「ぶっ殺すぞ」とはすこし
物騒ですよね・・。・びっくりしました。
今日はけんかが起きないと
いいなあと思います。まだ眠いです・・。
マスカットはなかったですが、ほかのも
おいしそうなのでそれも楽しみです。
果糖はカロリー高いのですか!!
覚えておきますね・いつもありがとうございます^^!!
返信する
こんにちは♪ (みみ)
2016-09-29 16:07:25
「殺すぞ!」と言われながら育つ子は将来 自分の子供にも言うようになるでしょうね。

結婚してすぐに住んでいた団地でも先妻の子に
「お前なんか死んじまえ!」と言いながら殴る蹴るの暴行をしていた人がいました。
その子は大人の目ばかり気にしていましたよ。
聞いていて本当に不愉快だし子どもが可哀想でした。
でも40年くらい前だったので今のように問題にもされず・・・

我が家のぶどうも間もなく収穫時期を迎えそう。
お近くなら おすそ分け出来るのに残念!
返信する
みみさんこんにちは;; (kao)
2016-09-29 16:35:35
そうですか・・やはり子供が
傷つきすぎるからそんな言葉は
絶対言ってはいけないのですね・
しつけ以前の問題ですね・・・。
子供が傷つくことを考えれば
いくら寝起きでも絶対
言ってはいけない・・どうしようかと
思います;;ドウシヨウ・・。
ミミさん宅はブドウがそろそろですか。
採りたてはおいしいでしょうね~。
いつも気遣ってくださってありがとうございます^^1!
感謝です・・。
返信する
kaoさん、こんにちは! (takaちゃん)
2016-09-29 17:11:55
こうして記事を読んでいると、一口に食事療法と言っても、経験した人にしか分からない、ほ
んとうに大変な事なんですね。
それはそうですよね、期間限定の食事ではないですから。
私もそうですが、持病と上手く付き合っていく
と言うことは、体調とよく相談しながら、時に少しは、甘いご褒美もなくてはやって行けませんよね!
大変だけど我慢するところはして、焦らずに健康な暮らしを取り返しましょう。
これまでのkao さんの努力を見れば、きっと良くなりますから。
返信する
takaさんありがとうございます;; (kao)
2016-09-29 17:24:40
糖尿になってしまったのは
私の責任ですから・・・がんばって
 います~甘いものまったく食べないのは
つらいので、検査後のご褒美に。
はい、焦らずに療養しますね。・
今日は眠くて川辺の散歩できません
でしたが、またゆっくりと始めて
見ようと思います・さいきん涼しく
なってきましたし・・・。taka
さんいつも見守っていていただいて、
とってもありがたいです;;いつもありがとう
ございます;;!!頑張りまーす。
返信する
Unknown (MONA)
2016-09-29 23:29:56
本当にkaoさんはエライ! 
きっと努力は実ると思います。
周りにいる人が力を貸したくなるのがkaoさんの性格ですもの。
栄養士さん?に何でも訊いて、頼っていいですよ。
返信する
MONAさんおはようございます^^ (kao)
2016-09-30 06:05:20
ほんと、ちょっとやせてきたし、
看護師さんのおかげさまだと
思います(^^♪ありがたいことです。
努力実ったら血糖値さがりますよね^^
ガンバります~!!
周りにいてくださる方方が・・
MONAさんほめてくださって
ほんとうにありがとうございます、
やる気がますます出てきました!!
いつもありがとうございます^^!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。