皆様おはようございます~(^^♪今日は過ごしやすそう、最高が24度最低が
17度・・。曇りですが雨は降らないようです。昨日は早くに寝てしまい、
夜中にふと目がさえてちょっと料理をつくっていました。気ままなことよ・・・。
(我ながら。)
写真はありませんが、ミョウガとわかめとキュウリのぬたをつくって・・。
昼間写真の大豆を下ごしらえしたのを煮物にしました。豆の下ごしらえって少し
手間がかかりますね。武蔵野市場の方に教えていただいてしたのですが、
あらった大豆を熱湯にいれ火を止めて、鍋のふたをして40~50分ふやかし、
さらに水を足して好みの固さまで水煮して、それからやっと普通の料理ができる
という・・。でもなんだか節約している!という感じで楽しかったです。
節約は楽しくやっていると楽しいことこの上ないですね^^なんだかもうかった
気分になります(^^♪大豆の水煮ドライパックはそんなに高くないですが、自分で
した方が国内産で安全で・・。・。というところに喜びを感じます。
そして写真の、出汁パックで出汁をとったあとの殻で、ふりかけをつくれて
一石二鳥です。魚のお皿に乗っている黒いものがそれです。味もなかなか・・。・
これからますます物価が高くなるし、自分で作れるものは作ろうと思います!!
節約に励む自分は、生きるのに励む自分(将来も生き続けるために)のようで、
やっていて自信が尽きます、ガンバロー!!
今日は訪問看護の方がおいでになる日、新しい方なのでちょっと緊張気味です。
でもきっと大丈夫!ガンバロー。部屋も片付いたし、大丈夫大丈夫(^^♪
気楽にやります!!
ここまで読んでくださった方方様、まことにありがとうございます^^
皆様もおいしい食事を召し上がっておいでですように・。今日もお元気で
いらしてください!!願います・。それでは、失礼いたします!!(*´▽`*)
これが一番ですね
惣菜でも何でも売っていますが ちょっと何種類か買うと
少量でも高いです
分かっているけれど 料理もダメな私 つい買ってきます
(笑)
ご無理もないですよ。いつも
うたごえ、ボランティアに駆け回られ・
大変でしょう、わたしは時間がたっぷりあるから
するんです・・。
そうざい、一度作ると二、三回分一気に
つくってしまいますから、同じのを何度も
食べなければいけないデメリットも
あります。その点スーパーで買うと
好きなのおw好きなだけ食べられますね(^^♪
人生いろいろ食生活もいろいろと思います^^
お怪我お気をつけてくださいませね。
庭に植えました!!
早く増えるといいな~^!
しそもすき!薬味は大体
おいしいですよね。あの独特の歯ごたえと
香りが何とも言えずいいですね。
お庭に植えられましたか。
自給自足ですね。一番理想・・。・
むしなどにやられず、おいしく
育ってくれることを願います。
きみさん楽しみですね(^^♪
応援しま~す(^^♪いつもありがとう
ございます^^感謝します~1
いい実がなりますように(^^♪
節約に励むのは、確かに将来のことを考えての事。 kAO さんは制約のあるなかで料理に工夫
を加えながら、楽しんでいるから、それはすごいこと!
楽しいことは連鎖しますから。(^o^)(^o^)
日々ほんのちょっとの変化を求めながら、人生
楽しく過ごしましょう。
さがしてみますね^^ちょっと微熱が・・。
節約に励むと、お金を使わないことで
たのしくかんじますから。一石二鳥
ですね^^
明日の自分を考えて、メニューを考える
時はとても楽しいです。これは、明日も
朝っても生きるということを前提としているから、
ほっとします。楽しいことは連座する・・
本当にそうだと思います。
ちょっとすつメニューを変えたり
楽しいことを見つけて、すこしがんばって
生き続けようと思います。takaさんいつも
ありがとうございます^^お優しく・。
毎日感謝です!!
忙しくて時間が無い時は無理でも料理するゆとりを持っていたいです。
大きな幸せは望まないけど毎日1つでもラッキーを見つけられたら幸せかな?
私はそう思っています(^_-)-☆
いたしかねるのが私の
デメリットです(笑)ミミさんみたいに
絶対作ったものがおいしくて家族で
とりあい!みたいな保証のない
私の料理。一人で食べるからほかの方にも
おいしいかわからないのですよね。たぶん大丈夫と
思いますが・・。
そうですね、大きな幸せはこの先あるか
わからないけれど、小さい幸せなら
その気になればひとつは見つかりますね(^^♪
同感いたします。私の今日のラッキーは
午後一でクリニックの順番一番になれたことでした!
みみさんいつもありがとうございます^^
感謝しております~(^^♪(^^♪
一番です.。買った物は定価分しかないので、すぐなくなります。手作りだと私は娘にも分けてあげれるし、安価で済みますし、喜ばれるので。節約にもなりますね。
お買い物上手になって、節約する事
覚えるのも大事ですからね。
雪国は本当に大変ですね・・。
雪国のかたって皆さま
お料理上手なのですね。牡丹さんのも、
上のミミさんのお料理も、ご家族に
大好評ですものね。牡丹さんのも
ほっぺたが落ちそうなくらいおぃしいのでしょうね~
弟子入りしたいです^^手作りが一番おいしい
ですよね!そう、節約にもなりますし。・・
節約していざというときのお金を100円でも
200円でもためて・。・頑張ります1!
牡丹さんいつもありがとうございます、
お体お大事になさってくださいませね。・
感謝しております、ごゆっくりお休みください・^-^