ShiningArcs CUP

シャイニングアークスカップの情報、
当日の模様をみんなで共有しましょう!

対戦表と当日スケジュールのお知らせ

2018-02-19 19:44:18 | 事務局からのお知らせ
みなさん、こんにちは!シャイニングアークス事務局です。

週末は寒い中たくさん練習しましたか?
この季節、インフルエンザとか流行っているので、体調管理には十分気をつけてくださいね!


さて、今日のお知らせは、大会当日のスケジュール概要と、みなさんお待ちかねの対戦スケジュールです!
初戦の相手はどこのスクールかドキドキしますよね!
Check it out☆


■当日スケジュール

【3月3日(土)】

◆開場:8:15 ※駐車場がOpenする時間です。
◆各スクール代表者会議:8:40~
◆選手集合時間:9:00~
◆開会式:9:15~
◆試合開始:10:00~
◆各スクール代表者会議:16:00~


【3月4日(日)】
◆開場:9:00 ※駐車場がOpenする時間です。
◆各スクール代表者会議:9:20~
◆選手集合時間:9:40~
◆試合開始:10:00~
◆閉会式(表彰):14:45~
◆抽選会・記念撮影:15:15~



■対戦表、対戦スケジュール





さぁ、ますます気合が入りました?

大会まで残り2週間を切りました!

みなさん、頑張ってくださいね!!!





ダイドードリンコ株式会社さんからのドリンク提供が決まりました!

2018-02-13 15:17:21 | 事務局からのお知らせ
みなさん、ダイドードリンコ株式会社ってしってますか???
もちろん知ってますよね。


私は缶コーヒーのイメージが強いのですが、
高知県室戸沖の海洋深層水由来のミネラルが入ったお水「miu」とかも有名ですね!
http://www.dydo.co.jp/miu/


なんと、今回のシャイニングアークスカップでは、
ダイドードリンコ株式会社さんのご好意で、
ドリンク(ミネラルウォーター、スポーツドリンク類)を提供していただくことになりました!(無料)


当日、グラウンドで配布しますので、みなさん、応援で疲れる喉をダイドーのドリンクで潤してくださいね!


小ネタですが、ダイドードリンコさんの名前の由来って知ってます??
気になる方はこちらから↓↓
https://www.dydo.co.jp/corporate/origin/

↑これを確認すると、まさにシャイニングアークスカップに飲んでもらうのにふさわしいドリンクは、
ダイドードリンコ!!って頷けます(笑)



キッチンカーで温かい食べ物を!

2018-02-13 09:39:25 | 事務局からのお知らせ


みなさん、こんにちは!

もう立春も過ぎ、春の日差しを少しずつ感じますが、まだまだ寒いーーー!!


3月3日・4日のシャイニングアークスカップ当日の天気はどうなんでしょうね。
とっても気になります。

どちらにしろ、「暑くてたまらない」ことはなく、どちらかというと寒そうですね。。。

熱い応援で気持ちはHOT!かもしれませんが、特に応援されている父兄の方や一般の方は、
グラウンドが冷えるかもしない、ということで、
今回、事務局では、「キッチンカー」に来てもらうことにしました!
グラウンドで温かい食べ物、飲み物を販売します!


■キッチンカー販売日時
3月3日(土)4日(日)10:00~15:00 ※売り切れ次第終了です。


■3月3日(土)メニュー
・カレーライス 600円
・豚汁 400円
・コーヒー 300円
・500mlペットボトル 150円

■3月4日(日)メニュー
・富士宮焼きそば 中盛 500円  大盛 700円
・オム焼きそば 700円
・伝説の揚げフランク 300円
・豚汁 400円
・コーヒー各種 300円~400円
・500mlペットボトル 150円

※価格は現時点の想定です。
※飲食はグラウンド内の指定場所でお願いします



来たことがある方はご存知ですが、グラウンドの周りは、
歩いていける範囲に飲食店はもちろん、コンビにもほとんどありません。

ランチとして、小腹が減った時の軽食としてぜひ、利用してください!


しかし、、、「伝説の揚げフランク」ってどんなのでしょうね!??
私も食べたことがないので、ワクワク♪
とっても楽しみです!








来年は新しいグラウンドで!

2018-02-09 14:26:44 | 事務局からのお知らせ


みなさん、3連休はちょっと寒さが強かったですが、楽しく過ごせてますか?

私はベルギー人のお友達が仕事で東京に来ていたので、久しぶりにゆっくり会って話をすることが出来ました!
やっぱり、友達って大事ですね。実感しました。

ラグビースクールのみなさんも、スクールのメンバーでたくさんお時間を共有していると思います。
練習した時間分、楽しいことも悔しいことも共有できる、そんな仲間がいるのはとてもいいですね!
今回の大会で、普段あまり会うことがない、別のエリアのラグビー仲間とも仲良くなって、
ぜひ、シャイニングアークスカップでの思い出を作ってくださいね。


さて、先週、シャイニングアークス事務局メンバーで、
シャイニングアークスの新しいグラウンドとクラブハウスの建築現場にお邪魔してきました。

新浦安から海側にいって、住宅街やマンションを抜けたところに新しいグラウンドがあります。
2面グラウンドありめっちゃ広いです!



これがクラブハウス。


内部はまだ足場がたっくさん組んでありますが、徐々に完成に近づいています。


グラウンドもそうですが、クラブハウスもとっても広い!
なんと!室内練習場もあるんです。

来年のシャイニングーアークスカップは、ここで開催予定。
まだ今年の第4回も終わってないですが(笑)、
とっても楽しみです。




大会パンフレットと記念ボール、鋭意制作中!

2018-02-02 19:58:05 | 事務局からのお知らせ
みなさん、こんにちは。

シャイニングアークスカップ事務局です。


みなさんからエントリー情報をいただき(ご協力ありがとうございました!)
ただいまセッセと大会パンフレットを始めとするもろもろを制作中です!


出来上がるまでヒミツ・・・にしておきたかったのですが、
パンフレットの表紙デザインがかっこよく出来上がったので、ちょっぴり自慢したくなりました(笑)




2017-2018シーズンのトップリーグ公式戦での写真を使用しました。
緊迫感漂う感じが個人的にかなり気に入ってます。



そして、こちらが、今回の記念ボールデザインです!


昨年同様、みなさんのスクール名を記載しています。
そして、今回は大会の共同運営をしているNTTレゾナントのポータルサイトサービスgooのロゴを
「Powered by goo」として入れています。



両方とも出来上がるのが、、、というより、
大会当日に、みなさんの手に渡るのがとっても楽しみです!