カテゴリー〔動植物〕
コシノコバイモはカタクリと共に咲いている。場所によってはもちろん違うだろうが、環境的には似たような地を好むのかもしれない。ただ、カタクリの方が日差しの入り具合からすると明るいところにも自生できそうだ。逆に言うと、コシノコバイモはやや日陰が好きで控えめな感じと言うべきか。
Photo-01 ほんと日陰です
Photo-02
Photo-03 ここは結構日が当たります
Photo-04
Photo-05 カタクリのつぼみとコシノコバイモのコラボです
---------------------------------------
写真撮影:2024年03月30日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
確かにカタクリもコシノコバイモも
ある程度まとまって咲いています。
それにしましても、シカの食害は
こちらでは聞かないです。そちらで
はあるんですかね。
そうですかね。余り気にしていなかっ
たので言われてもなんとも言えないなぁ。
コシノコバイモですけど、当方は今回
の場所でしか見たことがありません。
新潟県下も色々みられたと思います。
境はねぇ。調べたことはありません
でした。今回撮影の現場は見附市で
す。それだけは言っておきましょう。
そんな感じです。逆に言いますと、カ
タクリの咲くような場所でやや日陰か
なと言うところは可能性はあると言う
ことです。ただ、コバイモはどこにで
も咲きませんけどね。
カタクリはこれから山をかけ登って
いきます。今はこうした風景を楽し
むのが慰めですね。
撮影されたところは群生地?
昔になりましたが、シカの食害があると聞いたことがありました。
(当地にはカタクリの自生南限の地があり、群生したカタクリをみたのはもう十数年前になりましたが)
非常勤と云っても。仕事をしながら歳を重ねていくのは健康的にも精神的にもいいのでは。
コシノバイモはあまり見た事がありません。
大昔 登山に夢中の時 一度だけ見ました。
こちら関東のカタクリと同じです。
新潟の角田山や佐渡のドンデンのカタクリには
斑が入っていません。
どのあたりが境なんでしょうか?
長岡よりもう少し北寄りの見附や三条の
カタクリを調べてください。
カタクリの群生地は林の中でした
コシノバイモはこの辺りでは見かけません
なかなかいい花ですね
カタクリが咲きましたね。
ヒカゲノカズラ湿った環境を好むようですね。。
当分、楽しめますね。
夜半に雨が上がって、、日が差してきました。