昨日は、中学の同期会が、東京新宿の超高層ビル1号KPホテルでありました。
最近十数年、3年から5年毎に開いている。
私の卒業した中学校は東京世田谷区立の中学校。
いわゆる団塊の世代で同期卒業生は6クラス、281名。
そのうち、すでに逝去された方が9名(わかっているだけで)
連絡先判明率、56%
昨日集まったのは、生徒55名、先生4名。
私も幹事の一人だが、在校時生徒会長だったTさんがいつも会場をとったり、
連絡をしてくれたり、連絡先のわからない人を、
いろいろな手がかりで判明させてくれて、
卒業40年の今年、卒業以来始めて会うことのできた人も、数人いた。
私は、司会を務めることになり、かなり緊張して出かけた。
くも膜下出血になったのは前回同期会(2000.4)が開かれた年の11月、
本「しぶとく生き残るためのヒント」(文芸社)を出版した時、
同期の一部の人にも知らせたので、みんな、顔を合わすと先ず、
「無事でまた会えてよかった!」
「かえって若返ってきれいになったんじゃない!」
なんて言ってくれた。(お世辞を真に受ける私)
ちょうど健康には、関心のある年令。
小学校からの同級生のTさんが本を読んでとても感激してくれて、
「『しぶとく生き残るためのヒント』これは絶対に読むべきよ!」
とみんなに勧めてくれて、持っていった10冊、完売。
先生方も、
「どこから見ても、そんな大病したとはとても思えない!本当によかった」
と言って下さった。
もうすっかりおじさん、おばさん(お爺さん、お婆さん?)になっているのに
「○○くん」「○○ちゃん」
と呼び合って、よそから見たら、
「ふふっ」
と、思わず吹き出してしまうような風景がそこかしこにあった。
楽しかった!!!
最近十数年、3年から5年毎に開いている。
私の卒業した中学校は東京世田谷区立の中学校。
いわゆる団塊の世代で同期卒業生は6クラス、281名。
そのうち、すでに逝去された方が9名(わかっているだけで)
連絡先判明率、56%
昨日集まったのは、生徒55名、先生4名。
私も幹事の一人だが、在校時生徒会長だったTさんがいつも会場をとったり、
連絡をしてくれたり、連絡先のわからない人を、
いろいろな手がかりで判明させてくれて、
卒業40年の今年、卒業以来始めて会うことのできた人も、数人いた。
私は、司会を務めることになり、かなり緊張して出かけた。
くも膜下出血になったのは前回同期会(2000.4)が開かれた年の11月、
本「しぶとく生き残るためのヒント」(文芸社)を出版した時、
同期の一部の人にも知らせたので、みんな、顔を合わすと先ず、
「無事でまた会えてよかった!」
「かえって若返ってきれいになったんじゃない!」
なんて言ってくれた。(お世辞を真に受ける私)
ちょうど健康には、関心のある年令。
小学校からの同級生のTさんが本を読んでとても感激してくれて、
「『しぶとく生き残るためのヒント』これは絶対に読むべきよ!」
とみんなに勧めてくれて、持っていった10冊、完売。
先生方も、
「どこから見ても、そんな大病したとはとても思えない!本当によかった」
と言って下さった。
もうすっかりおじさん、おばさん(お爺さん、お婆さん?)になっているのに
「○○くん」「○○ちゃん」
と呼び合って、よそから見たら、
「ふふっ」
と、思わず吹き出してしまうような風景がそこかしこにあった。
楽しかった!!!
今日のmy日記にmayakoさんの本のことを書いたから、ここもTBしなきゃ、ぶはっしつこいね、私。もう、いいか、、、
いっぱい、書いてくれてありがとう!
少しでも多くの人に、元気をあげられたらいいな