2009年7月3日(金)
日中は曇り空が続いた首都圏でした。午後、東京・千代田区の2つの
催しに行って来ました。
最初は、東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅に近い、オリンパスギャラリー
で開催中の、「第26回 日本の自然 写真コンテスト入賞作品展」へ。
昨年募集して入賞した作品です。入賞作品の上位は、過日の朝日新聞
誌上でも紹介されていたので、ご覧になった方もおられると思います。
上の作品展案内のはがきに写っている写真は、題名「ないしょばなし」で、
北海道の飯田さんによる最優秀賞作品です。
ほかに、優秀作品数点と入選作品、都道府県別1位の作品などが展示
されています。山や海、鳥などの生き物、雪や氷、里や棚田などを対象に、
日本各地で撮った素晴らしい作品ばかりでした。
このような作品を見ることが、私の写真撮影の上にも多少なりともヒント
になればと思い、毎年鑑賞に行っております。
この催しは以下のように開催されます。
オリンパスギャラリー東京(神田小川町交差点そば)は7月8日(水)
まで(日曜祝日休館)、10時~18時(最終日15時)
オリンパスギャラリー大阪(地下鉄四つ橋線本町駅22,23番出口)
7月16日(木)~29日(水)(土曜・日曜・祝日休館)、
10時~18時(最終日15時)
日本の美しい自然に興味を持っておられる方などは、お近くにお出かけ
の際、立ち寄ってご覧になったらいかがでしょうか。
次は、15時から16時半まで、JR有楽町駅東口の東京交通会館3階
で開催された、わかやま喜集館(きしゅうかん)主催の円座(わろうだ)
セミナー『世界遺産「高野山」の楽しみ方』という催し。
高野山金剛峯寺の宗務総長公室 薮 邦彦(やぶ ほうげん)氏によ
り、スライドを映写しながら、弘法大師・空海の生い立ち、空海と最澄と
の関係、密教や大日如来、曼陀羅、高野山の地形や町並み、歴史や
金剛峯寺の建物の紹介、奥の院や女人道、宿坊など、幅広く高野山
にまつわることを話されました。
熱心に聞く参加者は、およそ70人くらいだったでしょうか。
私は、昨年11月初めに2度目の高野山詣でをしており、おおよその
知識はあったので、目新しい話はありませんでしたが、お話を伺うこと
により高野山の魅力が一層理解でき、もう1度お参りしたいという気持
ちが強くなりました。
この東京交通会館の地下1階には、和歌山県のアンテナショップで
ある和歌山喜集館があり、物産品の販売や、高野山、熊野三山、和歌
山市など県内観光地のパンフレットも入手できます。
このビルには、北海道、長野県、富山県、滋賀県などのアンテナショ
ップもありますので、それらを回る楽しみもあります。
日中は曇り空が続いた首都圏でした。午後、東京・千代田区の2つの
催しに行って来ました。
最初は、東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅に近い、オリンパスギャラリー
で開催中の、「第26回 日本の自然 写真コンテスト入賞作品展」へ。
昨年募集して入賞した作品です。入賞作品の上位は、過日の朝日新聞
誌上でも紹介されていたので、ご覧になった方もおられると思います。
上の作品展案内のはがきに写っている写真は、題名「ないしょばなし」で、
北海道の飯田さんによる最優秀賞作品です。
ほかに、優秀作品数点と入選作品、都道府県別1位の作品などが展示
されています。山や海、鳥などの生き物、雪や氷、里や棚田などを対象に、
日本各地で撮った素晴らしい作品ばかりでした。
このような作品を見ることが、私の写真撮影の上にも多少なりともヒント
になればと思い、毎年鑑賞に行っております。
この催しは以下のように開催されます。
オリンパスギャラリー東京(神田小川町交差点そば)は7月8日(水)
まで(日曜祝日休館)、10時~18時(最終日15時)
オリンパスギャラリー大阪(地下鉄四つ橋線本町駅22,23番出口)
7月16日(木)~29日(水)(土曜・日曜・祝日休館)、
10時~18時(最終日15時)
日本の美しい自然に興味を持っておられる方などは、お近くにお出かけ
の際、立ち寄ってご覧になったらいかがでしょうか。
次は、15時から16時半まで、JR有楽町駅東口の東京交通会館3階
で開催された、わかやま喜集館(きしゅうかん)主催の円座(わろうだ)
セミナー『世界遺産「高野山」の楽しみ方』という催し。
高野山金剛峯寺の宗務総長公室 薮 邦彦(やぶ ほうげん)氏によ
り、スライドを映写しながら、弘法大師・空海の生い立ち、空海と最澄と
の関係、密教や大日如来、曼陀羅、高野山の地形や町並み、歴史や
金剛峯寺の建物の紹介、奥の院や女人道、宿坊など、幅広く高野山
にまつわることを話されました。
熱心に聞く参加者は、およそ70人くらいだったでしょうか。
私は、昨年11月初めに2度目の高野山詣でをしており、おおよその
知識はあったので、目新しい話はありませんでしたが、お話を伺うこと
により高野山の魅力が一層理解でき、もう1度お参りしたいという気持
ちが強くなりました。
この東京交通会館の地下1階には、和歌山県のアンテナショップで
ある和歌山喜集館があり、物産品の販売や、高野山、熊野三山、和歌
山市など県内観光地のパンフレットも入手できます。
このビルには、北海道、長野県、富山県、滋賀県などのアンテナショ
ップもありますので、それらを回る楽しみもあります。