斉藤スタッド発!牧場だより

GOSZILLA breathe fire

069151_1 今朝の日の出の頃の1歳馬の様子です。

左からレイナ(マーベラスサンデー)、マージョラム

(バブルガムフェロー)、ベーネ(アドマイヤコジーン)

の牝馬3頭ですが、昼夜放牧をしているので、入れる頃

にはグッタリしていますよ。

社台スタリオンの種付け料の振込み期日が今日までなので振り込みました。

400万でも満口だったクロフネですが、今の成績では割高な気もします。

それでも、結果は来年か再来年でなければ分からないのです。

ペリーの活躍次第かな。(^_^;)

高い馬を何頭も付けている人は、かなりの金額を送金しているのでしょうか

ら、社台の口座はすごいことになっているでしょうね~。

ライオンハート(官邸メルマガ)を読んでいたら、フィンランドのカラスの写真

があった。ヨーロッパのカラスは黒くないって常識でしたっけ。

このところカラスの数が増えていて、今日走っていたらこの小さな富沢地区

電線に、200羽以上は居ると思われる群れが3箇所にも留まっていた。

夏場は例年多いのですが、あまりの数に圧倒され恐怖さえ感じる。

牧草を刈ったりすると、すぐにカラスの群れが舞い降りて虫を漁っています

し、牧柵や厩舎が糞害にあっていますよ。困ったものです


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
こんにちは。
こんにちは。
カラスの色も地域によって違うのですね。
この辺でも、外でバーベキューをやる時にはカラスに要注意ですよ。
誰もいなくなるとすぐにサラって行きます。多勢に無勢だと心細くなりますね。

屋根に糞で白い模様を付けられたりして、憤慨していますが、相手がカラスではキリがありません。

M・Cさん
アドマイヤコジーンの成績が良いので楽しみにしていますよ。
残りも少ないでしょうし。
マイルドキャット
あまりに3頭の顔があどけなくてかわいいので、壁...
あまりに3頭の顔があどけなくてかわいいので、壁紙に採用~~(^^)
ベーネはたしか、今度のセリに出すんですよね?
植糞 一秀
「糞害」に「憤慨」しているのですね?
「糞害」に「憤慨」しているのですね?
あやかめ
英国のカラスも一部灰色でしたが、こんなに白くは...
英国のカラスも一部灰色でしたが、こんなに白くはなかったです。へええ。
北大をモデルにした「動物のお医者さん」というマンガで、ジンギスカンの肉をカラスに食べられないよう対抗するという話がありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事