今日は静内地区の種牡馬展示会だったので、朝から参加しました。
午前9時の開催はJBBA静内。
写真は新種牡馬のアニマルキングダムですよ。
なかなかキチっとした馬で、悪くないと思いますが、日本での適性距離がどのくらいか。
120万円という事もあって人気のようです。
エスケンデレヤ、マクフィ、クリエイター、バゴ、デクラレーションオブウォーと、当場では馴染みの馬が続きました。
次に向かったのはアロースタッド。
全員が一気に移動するので、一本道は渋滞です。
道路が混んでるというよりは、中に入ってからの車の止め方に時間がかかって、敷地に入れない状態。
たまたま、歩いて移動している人が居たが、歩くよりは早いだろうと思ったら、歩行者に追い越された。
やっとの事で隣のアロースタッドへ移動。
新種牡馬のカリフォルニアクロームが病欠という事で、最初に登場したシニスターミニスター号。
しっかりと肉が付いて良い状態のようです。
新種牡馬のロジャーバローズ号。
ディープ産駒にしては大きな尻をしてガッチリしている。
ルレシャンテ辺りに種付けできるか。
角居先生が応援に来ていて、みんなの苦笑を誘うご挨拶をされていましたよ。
調教師が留守でも仕上がった馬だとか・・・。
アロースタッドの展示は延々と続いて、今日は気温が高くて良かったです。
最後にレックススタッドの展示会でした。
今年も美味しい豚汁とお汁粉をご用意いただていて有難かったです。