斉藤スタッド発!牧場だより

雨の大晦日

朝から昼まで時々の雨で、残っていた雪はすっかり融けた。

何だか新年を迎える実感が湧かない。

今年を振り返ると、何と言っても元号が変わった年として後世に残るでしょう。

更に、消費税が10月から10%に上がった事。

社会的には大きな変化の年でしたね。

また、軽種馬界に於いては、ディープインパクトとキングカメハメハの逝去があげられるでしょう。

キンカメが具合が良くないのは前から伝え聞いていたが、ディープについては、まさか!と驚いた。

日本の種牡馬勢力図を大きく変える出来事でしょう。

当場においては、競馬は然ることながら住宅の新築に腐心した一年でした。

計画したのは昨年の秋。

どんな家にしようか?とか、大工さんを何処に頼もうか?で悩み、決まったのが1月末でした。

その頃に私は帯状疱疹を患い病院通い。

数か月の打ち合わせの末に正式契約を交わしたのは6月でした。

注文住宅は細部まで決める事が多くて、悩みに悩んだ一年でしたよ。

馬の方はみんな無事に出産を終えて、それなりに受胎もしてくれた。

競馬成績は誤算だったが、こればかりはどうしようもない。

夫婦揃って健康に過ごせたことに感謝です。

また、今年も毎日の様にこのブログを読んで下さった皆様には、心かお礼申し上げます。

良いお年をお迎えください。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
メイは笠松へいきましたね。
ここで連勝を願いたい。

おうまの親子さん
昨年は応援ありがとうございました。
なかなか勝てませんが、今年も頑張ります。

ヒマ人さん
今年も宜しくお願いします。
調教は良い感じで続いていますね。

毎日のネタがなく、時々辞めようかな~と思う事もあります。
継続だけが自慢のブログです。
ヒマ人
応援~
コトブキティティス号
来年はどんな走りを見せてくれるか
今から楽しみにしています。
2020年もblogを続けてくださいね。
おうまの親子
感謝
この一年も1日もお休みなくブログを更新され、本当にお疲れさまでした。
新しいおうちでお迎えになる新年は格別ではないでしょうか♪

中央所属馬たちには来年の発奮・逆襲を願いたいものです
地方所属馬たちも大晦日まで頑張って走ってくれました。
来年も可能な限り、現地応援に駆けつけます。
生産馬のますますの活躍と、斉藤さんご家族のご健康をお祈りしつつ、年末のご挨拶とさせていただきます。
今後も変わらずによろしくお願いします!
(▼д▼)/=馬主さん
今年も楽しい投稿ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
しかしながら
ディープとキンカメ居なくなると
1口の思いと目標が決まらなくなります。
これからも数年は続けますので
良い仔また出してくださいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事