今日は当歳馬の血統登録検査がありました。必要経費1頭18,000円。体の特徴をとって、マイクロチップの確認をして、DNA鑑定の為のタテガミを採取して終わります。左の写真はウィル(デビッドジュニア牡)ですよ。先日セレクトに行ってきたばかりだから、だまって立っているのは慣れたもの。
次はカピタン(ブライアンズタイム牡)です。小さかったけれど、それなりに大きくなって、体型的には見所があると思います。4月22日と少し遅生まれですしね。ウエストエスケープ、来年はグラスワンダーの子を生みますよ。
・
これはゲンマ(フジキセキ牡)です。こちらは5月生まれとは思えないほど大きい。ガッチリ型ですね。やはり1400メートル向きでしょうか。順調です。
・
・
そして一番早く生まれたクロノス(アグネスデジタル牡)ですよ。やはりチョッとお兄ちゃんっぽいでしょう。重心の低い柔らかな体型ですね。気性的にもうるさい所があるし、短いところ向きでしょうか。脚向きの良い所が自慢です。
・
先日のセレクションに出場したジョイ(ロージズインメイ牡)ですよ。申し分ない良い馬ですよね。競り会場でも「将来は誘導馬になれるのではないか?」などと言われました。きれいな尾花栗毛になりそうです。
・
これは牝のドルチェ(シニスターミニスターの初子)ですよ。牝馬らしく線が細い馬ですが、形がきれいですよね。順調に伸びています。性格も素直で可愛い馬ですよ。
・
・
そして6月生まれのレイ(ルールオブロー牝)です。ずいぶん大きくなりました。ハネムーンベイビーは種付けしていませんから、おそらくこの子が最後になるでしょう。
・
最後には、ヘンメイレンの繁殖登録もしましたよ。
*
今日は蒸し暑くなったので、検査の最中にもアブが執拗に付きまとっていた。もうすぐ雨が降り出しそうです。