斉藤スタッド発!牧場だより

馬頭さん

明日のドビュッシーは4番人気くらいでしょうか。スタートが良さそうなので楽しみです。(^.^)

今夜は地元の馬頭観音祭の夜宮ということで集まります。しっかりとお願いしてきますよ。

10日の夜に平取町で経済講演会があったというので、講師の水谷研治氏について調べてみたら、なかなか興味深い人物ですね。9/1から一部抜粋~国家に対し、行きすぎた保護・支援を要請する勝手きわまる国民の態度は目に余る。それを一人一人が犠牲を払って行うのではなく、自分の負担を棚に上げ、国に借金をさせてやらせているのである。国家が国民のものであるとの認識が国民にないためであろう。国民が国家を徹底的に食い物にしている。

今朝のNHKニュースで、高校の授業料免除の問題をやっていたが、もともと免除されている人が恩恵を受けられないのは不公平だとの訴えを聞いて、チョッと違うんじゃないか?と思った直後だけに、妙に同調したくなるご意見でした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
玉ちゃん
玉ちゃん
本当に社会主義を目指しているのか?と思うような政策ばかりですね。
エスポワール、おめでとうございます。(^.^)

コボさん
ありがとうございます。残念な結果でした。(^_^;)
本当に子供までが携帯電話を持つようになるとは・・・、信じられない世の中になりました。
コボ
肝心なことを忘れてしまいました。[E:coldsweats01]
肝心なことを忘れてしまいました。[E:coldsweats01]
ドビュッシー応援しています。
コボ
昭和40年代以降生まれた方たちは
昭和40年代以降生まれた方たちは
「富める日本」を見て育ってきているのでしょう。
豊かな暮らしは、自然にわいてくるものだと。
今、ワーキングプアと言われる人達も
その時代では、決して貧困とは呼ばれていなかったと思います。
余りにも急激に経済発展をした歪でしょうか?
玉ちゃん
 なんでも自己責任・規制緩和だった政権から過保...
 なんでも自己責任・規制緩和だった政権から過保護政権に。働かなくても食べていける国家をめざしたんじゃダメですよね。
 さて、エスポワールシチーが南部杯優勝。1口会員の楽しみ満喫です。こうなると、馬の活躍が人生の励みに。この馬がいるから自分もがんばれる(笑)。
 ゴールドアリュールはスマートファルコンも出ていますから、来年も人気でしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「国際・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事